高野豆腐で作る簡単プロテインボール

じょるじーな
じょるじーな @cook_40035600

プロテインが無かったので、高野豆腐と家に余ってるレーズンやミックスナッツを使ってブリスボールを作りました。
このレシピの生い立ち
豆類の入ったヘルシーなおやつが作りたくて、ブリスボールのレシピをアレンジしました

高野豆腐で作る簡単プロテインボール

プロテインが無かったので、高野豆腐と家に余ってるレーズンやミックスナッツを使ってブリスボールを作りました。
このレシピの生い立ち
豆類の入ったヘルシーなおやつが作りたくて、ブリスボールのレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 高野豆腐 60g程度
  2. 好みの無塩ナッツ、無糖ドライフルーツ(アーモンドカシューナッツレーズン、クコの実等) 70g前後
  3. オートミール胡麻 30g
  4. 無糖ココア 大1
  5. 無糖豆乳 70g前後で調整
  6. 少々
  7. アガペシロップ又は蜂蜜かココナツシュガー 大1〜2で調整
  8. 飾り用ココナツフレークオートミール 合計大2〜3
  9. 飾り用クコの実、レーズンやナッツ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    高野豆腐をフープロで粉末状に砕く

  2. 2

    飾り用以外の材料を全てフープロに入れて混ぜる

  3. 3

    硬めの味噌位の質感で、好みの味になるようによく混ぜる。柔らか過ぎたらオートミールを入れる。硬ければ豆乳や蜂蜜などを追加

  4. 4

    蓋つきの容器に飾り用のココナツとオートミールを入れる

  5. 5

    ブリスボールを手で丸めて、ココナツ容器の中でコロコロ転がす。蓋をして軽く振ると簡単。飾りにドライフルーツやナッツを載せる

コツ・ポイント

好きなドライフルーツやナッツをたっぷり入れて、シリアルや雑穀、ココアと混ぜるだけです!気候や混ぜる物の質感に合わせて、味や硬さを調整しながら混ぜると良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じょるじーな
じょるじーな @cook_40035600
に公開
調理方法:目分量&洗い物少なめ、省エネ調理目指してます。 料理の好み:簡単、低糖質で高タンパク、海外食材にも色々チャレンジ中。 好きな調理機具: ペティナイフ、シャトルシェフ、フードプロセッサー、無水鍋、フードカッター。 良く使う調味料は昆布、鰹節、アガペシロップ、レモン、バルサミコ等。
もっと読む

似たレシピ