アップルカスタードパイ

冷凍パイシートを使うので時間がなくても
簡単に作ることができます(o^^o)
このレシピの生い立ち
家にシナモンがなかったのでシナモンなしの
レシピをと思い(*^▽^*)
アップルカスタードパイ
冷凍パイシートを使うので時間がなくても
簡単に作ることができます(o^^o)
このレシピの生い立ち
家にシナモンがなかったのでシナモンなしの
レシピをと思い(*^▽^*)
作り方
- 1
冷凍パイシートを冷凍庫からだし、
室温で解凍する - 2
《カスタード作り》
- 3
薄力粉、コーンスターチ、グラニュー糖を耐熱皿に入れ軽く混ぜ、
牛乳200mlを入れダマにならないように
よく混ぜる。 - 4
ラップをし、500wのレンジで
3分温める。 - 5
取り出して、泡立て器でよく混ぜ、
クリーム状になれば良い!
液状の場合は30秒ずつ加熱していく。 - 6
⑤に卵黄、バニラエッセンスを加え、
さらによく混ぜラップをし、
500wで30秒温めてまた混ぜたら
出来上がり☆ - 7
《アップルフィリング》
- 8
りんごを5mm程度のいちょう切りにし、
鍋に入れグラニュー糖を入れ軽く混ぜて
5分ほど放置する。 - 9
りんごが色付くまで中火で10分くらい
煮詰め、火を止める。
仕上げにバター、レモン汁を加え、
冷ましておく。 - 10
オーブンを210度20分で予熱する
- 11
パイシートを軽く麺棒で伸ばし、
一枚は型にはめ、余った縁は切り落とす。
もう一枚は5ミリ×10〜12本
切っておく。 - 12
カスタードを流し入れ平にする。
その上にアップルフィリングをのせ
真ん中が山になるように入れる。 - 13
切ってあるパイシートを格子状に
編んで並べ、卵液を塗る。
*縁は全部並べ、編み込んでから
切り落としたほうがいい。 - 14
210度に予熱したオーブンで約20分焼く。
- 15
型を使わずに、パイシートを六等分にし、包丁で網目状に切り込みを入れて両端をフォークで押さえても簡単にできて◎
- 16
焼き時間はパイの色を見ながら焦げないくらいが◎
コツ・ポイント
時間があればもう少しりんごを
煮詰めてもよかったのかなぁ☆
似たレシピ
-
冷凍パイシートで!アップルカスタードパイ 冷凍パイシートで!アップルカスタードパイ
レンジで作るカスタードと冷凍パイシートでひと工夫の簡単アップルパイ!本格的でカスタードが良さを引き立てます。 kayoboo▲▽ -
-
冷凍パイシートでアップルカスタードパイ 冷凍パイシートでアップルカスタードパイ
大好きなアップルカスタードパイを冷凍パイシートを使って簡単に♪中からごろっとりんごになめらかカスタード美味しい組み合わせ 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ