5分料理、無限ツナキャベツ(お弁当にも)

男メシ実験室
男メシ実験室 @cook_40272338

お弁当の野菜は、使えるものが限られるから、ツナを使ってゴハンが進む野菜のおかずにしてみた。お弁当じゃなくても旨いけどね。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にキャベツとピーマンがあったから。ほんとはこれにしめじとかいれると旨いんだけど、なかったわ。とにかくキャベツとピーマンと野菜が多いレシピだから、カロリー0。

5分料理、無限ツナキャベツ(お弁当にも)

お弁当の野菜は、使えるものが限られるから、ツナを使ってゴハンが進む野菜のおかずにしてみた。お弁当じゃなくても旨いけどね。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にキャベツとピーマンがあったから。ほんとはこれにしめじとかいれると旨いんだけど、なかったわ。とにかくキャベツとピーマンと野菜が多いレシピだから、カロリー0。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶 1缶
  2. ピーマン 1個
  3. キャベツ 4〜6枚
  4. めんつゆ(濃縮) 小さじ2
  5. 胡麻 適量
  6. ごま 適量
  7. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    お弁当のおかずに朝起きてからでも作れる5分料理。メンツはこいつら。火は使いません。

  2. 2

    朝はバタバタするから、子供が寝た夜のスキマスイッチ、、、スキマ時間に作ります。

  3. 3

    ピーマン切ります。包丁使うのも面倒なら、手でむしってもいいと思います。

  4. 4

    ボールにぶち込みます。あとでチンするので、プラスチック製のボールで。

  5. 5

    キャベツ切ります。ここも面倒だったら、手でちぎっても良いかと。

  6. 6

    さっきのボールにぶち込みます。

  7. 7

    ツナ缶。何かしら肉っぽいものがあったほうが旨いです。ツナがなけりゃ、ほぐしシャケとか、ひき肉とかそこらへんでもいいです。

  8. 8

    缶の中身そのままボールへin!!

  9. 9

    ふんわりラップして、電子レンジへ投入。もう、包丁と胸板、、、まな板は使わないので洗ってしまってOK。

  10. 10

    こんな感じで。まぁ、お弁当のおかずで食べる直前にまたチンするなら少し短くても全然OK

  11. 11

    取り出します。キャベツが少ししなってるぐらいが、食感が残ってて旨いです。やはり人間も芯のある人間のほうが好まれます。

  12. 12

    塩昆布適量を投下。

  13. 13

    いり胡麻を適量投下。

  14. 14

    味付けは胡麻油とめんつゆで。あとは混ぜ混ぜしながら、様子見ながら味付けを。

  15. 15

    はい、完成。
    これ簡単だけども、けっこー旨いのよ。自分は明日のお弁当に持ってきます。

コツ・ポイント

ない。だけども、レンチンしすぎて食感がなくならないように。レンチン後、少し固くね?あれ?これ嫁の頑固さぐらい固くね?っていう違和感を覚える固さが残ってるぐらいで、へーきっす。余熱でくたっとなるし、シャキシャキが残って野菜炒めのようにもなる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
男メシ実験室
男メシ実験室 @cook_40272338
に公開
妻子持ち男子の、メシレシピです。
もっと読む

似たレシピ