ツナとクリームチーズのポテトコロッケ

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

コロッケが破裂しにくい裏技で揚げ物も怖くない!3月23日発売号ゼクシィ「花嫁専用つくりおきレシピ」の掲載レシピです♡

このレシピの生い立ち
行程が多く失敗もあるコロッケはかなり難易度の高いお料理。そこを既に保存してあるマッシュポテトや、具材にツナ缶を使うことで面倒な行程を省略。破裂の心配もなくすことで、お料理初心者の方にも作りやすいように考えました。

ツナとクリームチーズのポテトコロッケ

コロッケが破裂しにくい裏技で揚げ物も怖くない!3月23日発売号ゼクシィ「花嫁専用つくりおきレシピ」の掲載レシピです♡

このレシピの生い立ち
行程が多く失敗もあるコロッケはかなり難易度の高いお料理。そこを既に保存してあるマッシュポテトや、具材にツナ缶を使うことで面倒な行程を省略。破裂の心配もなくすことで、お料理初心者の方にも作りやすいように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉葱 1/2個(50g)
  2. マッシュポテトレシピID: 20232895 300g
  3. バター 15g
  4. ツナ 1缶
  5. 塩胡椒 適宜
  6. キリクリームチーズ 3個
  7. 生ハム(大きめ) 6枚(小さめは12枚)
  8. バッター液
  9. 薄力粉 大さじ3
  10. 1個
  11. 大さじ1
  12. パン粉 50g
  13. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備】冷凍保存していたマッシュポテトをレンジで3〜4分加熱し解凍する。

  2. 2

    微塵切りにした玉葱を耐熱皿に入れバターと一緒にレンジで1分半加熱。

  3. 3

    ボウルにマッシュポテトと2の玉葱、油を切ったツナ、塩胡椒を入れて混ぜる。

  4. 4

    3を6頭分に分けラップを使って中心にクリームチーズ1/2個を包んで丸める。

  5. 5

    丸めた4を生ハムでマッシュポテトが隠れるように包む。ラップを使うと綺麗に包める。

  6. 6

    バッター液の材料を混ぜる。

  7. 7

    薄力粉(分量外)を5にまぶし、バッター液、パン粉の順に付けていく。

  8. 8

    180度のたっぷりの揚げ油でキツネ色になるまで約4分ほど揚げる。

  9. 9

    出来上がり♪

  10. 10

  11. 11

    ※余った分は翌日のお弁当にもぴったりですよ♪

コツ・ポイント

マッシュポテトに水分が残っている場合は、ラップをせずにレンジで様子を見ながら加熱して水分を飛ばしてください。コロッケは中身の水分が多いと破裂しやすくなります。パン粉は細目を使うとレストランで出されるような上品な感じに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ