ヘルシオde簡単割包(中華バーガー)

紫1214
紫1214 @cook_40051834

町中華でも豚の角煮を頼むとついついいっしょに頼んでしまう。これが何と言っても美味しい!自宅で食べたくて試行錯誤してます。
このレシピの生い立ち
中華バーガー食べたいなぁ。角煮作ったしなぁ。と思ってレシピ探したら割包という名前ということを知りました。冷凍も美味しいけど自分で作ったらもっと美味しいです。特に子供と一緒に作っても大丈夫!美味しくて4歳児でも2個はぺろりといけますよ!

ヘルシオde簡単割包(中華バーガー)

町中華でも豚の角煮を頼むとついついいっしょに頼んでしまう。これが何と言っても美味しい!自宅で食べたくて試行錯誤してます。
このレシピの生い立ち
中華バーガー食べたいなぁ。角煮作ったしなぁ。と思ってレシピ探したら割包という名前ということを知りました。冷凍も美味しいけど自分で作ったらもっと美味しいです。特に子供と一緒に作っても大丈夫!美味しくて4歳児でも2個はぺろりといけますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 150g
  3. 牛乳 150〜200cc
  4. 砂糖 15g
  5. ベーキングパウダー 7g
  6. ドライイースト 7g
  7. 5g
  8. 胡麻 大さじ1
  9. 分量外
  10. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類(ドライイーストと砂糖以外)全て入れる。

  2. 2

    40℃に温めた牛乳にドライイーストと砂糖入れて混ぜる。混ぜた牛乳をボールに注ぎ入れ、指で全体をぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなったら油を入れボウルの中でこねる。そのあと台に出して5-10分ほど集中して表面が滑らかになるまでこねる。

  4. 4

    乾燥しないように濡れたふきんをしてラップをかける。約2倍の大きさになるまで30-60分かけて一時発酵を行う。

  5. 5

    ボールから取り出し、優しく押さえて空気を抜く。

  6. 6

    5を8分割する。一つずつ丸めたあと10分間のベンチタイムをとる。

  7. 7

    綿棒で真ん中を潰し楕円に伸ばす。

  8. 8

    乾燥しないように濡れたふきんとラップをかける。
    10-15分かけて2次発酵を行う。

  9. 9

    ヘルシオの蒸し器機能で10分蒸す。

コツ・ポイント

とにかく一次発酵はじっくり起こしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫1214
紫1214 @cook_40051834
に公開
明るく元気に!
もっと読む

似たレシピ