簡単☆ふんわりレアチーズムースケーキ

みらめい
みらめい @cook_40075149

メレンゲを加えたふんわりやわらかいレアチーズケーキです。
ホイップクリームは絞らなくても美味しく食べられます^^
このレシピの生い立ち
メレンゲを加えたふんわりやわらかいレアチーズケーキです。
随分前から作っていたものです^^
http://mirahime.fc2web.com/okasi-rarecheesecake.html

簡単☆ふんわりレアチーズムースケーキ

メレンゲを加えたふんわりやわらかいレアチーズケーキです。
ホイップクリームは絞らなくても美味しく食べられます^^
このレシピの生い立ち
メレンゲを加えたふんわりやわらかいレアチーズケーキです。
随分前から作っていたものです^^
http://mirahime.fc2web.com/okasi-rarecheesecake.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~20cm丸型1台分、又は12cm角型や20×5.5cmスリムパウンド型2台分
  1. チーズ生地
  2. 生クリーム(乳脂肪分35%) 150g
  3. クリームチーズ  200g
  4. グラニュー糖 63g(内10gはメレンゲ用)
  5. プレーンヨーグルト 50g
  6. 粉ゼラチン(森永クックゼラチン使用) 6g
  7. レモン果汁 大さじ2
  8. メレンゲ卵白 1個分(約40g)
  9. 底生地
  10. 森永マリービスケット 100g
  11. 無塩バター 50g
  12. お好みで
  13. ホイップクリーム 適量
  14. フルーツ(苺、ブルーベリー 適宜

作り方

  1. 1

    下準備
    型の底面にあわせ、あればツルツルのクッキングシート敷いておく

  2. 2

    18~20cm丸型なら1台分の材料です
    写真は20cm

  3. 3

    左20×5.5cmのスリムパウンド型や
    右12cm角型
    なら2台分の材料です

  4. 4

    下準備
    ゼラチンを水大さじ2につけておく。他材料を用意しておく。メレンゲ用の卵白は使うまでラップをかけて冷蔵庫へ

  5. 5

    ●底生地
    ビスケットを厚手のビニール袋に入れ、麺棒などで転がして細かく砕く(下に濡れ布巾を敷くとやりやすい)

  6. 6

    ●底生地
    耐熱容器に薄くスライスしたバターを入れ、ラップをかけてレンジにかけて溶かす(温度設定50℃少量なので突沸注意)

  7. 7

    ●底生地
    5の袋の中へいれ、手で袋の上からもむようにして全体がしっとりするまで混ぜ合わせる

  8. 8

    ボトム生地を型にざっとならし入れ、他の型の底などで押しつけ、生地をしっかり平らに敷き詰める

  9. 9

    生クリームをとろりとするまで泡立て、使うまでラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく

  10. 10

    耐熱ボールにクリームチーズを入れ、レンジ(200Wで約2分)にかけてやわらかくしたら、なめらかになるまでへら等で練る

  11. 11

    メレンゲ用のグラニュー糖10gは除き、残りのグラニュー糖を10に2、3回に分けて加え、泡だて器で混ぜていく

  12. 12

    次にヨーグルトを加え泡だて器で混ぜ合わせ、さらに生クリーム、レモン果汁を順に加え、その都度なじむまで混ぜあわせる

  13. 13

    冷蔵庫から卵白を取り出し、底を氷水で冷やしながら、途中グラニュー糖を加えて角が立つまで泡立ておいておく

  14. 14

    ゼラチンを湯せん(又は500Wのレンジで15~20秒)で溶かし、12の一面に加え、すぐに泡だて器でなじむまで混ぜ合わせる

  15. 15

    ※ゼラチンが固まらないようこのタイミングで手早く混ぜる

    ※ゼラチンはしっかり溶かしますが沸騰させないよう注意する

  16. 16

    14を出来れば一度手早く裏ごしし(ゴムベラ等を使って生地をざるに通す)、13のメレンゲを加え全体になじむまで混ぜ合わせる

  17. 17

    ケーキ型に流し込み、表面を平らにならし、ラップ等をかけて(上に薄いまな板等をのせても)冷蔵庫で2時間以上冷やしかためる

  18. 18

    取出し
    濡らしたタオルをレンジで温め(約60℃)型の外側に3、40秒程巻きつける(時間は型の厚さや温度により異なります)

  19. 19

    底を持ち上げ
    )ケーキを外す(できれば一旦20分程冷蔵庫で冷やす)

  20. 20

    ※取出しの際は、ペーパーを敷いた場合斜めにすると滑るので落とさないよう十分ご注意ください

  21. 21

    私が使っているパウンド型の場合、手が最後まで入らないので、片側をまず持ちあげ台にのせ、ずらしのせる感じで取り出します

  22. 22

    お好みでホイップクリームを絞ったりトッピングをして出来上がりです
    口金はサントノーレで砂糖12%入りクリーム100g使用

  23. 23

    12cm角型
    ブログ
    http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-961.html

  24. 24

    こちらも口金はサントノーレで砂糖12%入りクリーム80g弱使用

  25. 25

    パウンド型
    ブログ
    http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-984.html

  26. 26

    冷蔵庫に入れると錆びてしまう型もあるかと思いますのでご注意くださいませ。

コツ・ポイント

●工程10クリームチーズをレンジでやわらかくする際は十分様子を見ながら行う
●メレンゲの泡立ては油分や水分が入ると泡立たなくなるので綺麗な道具を
●ゼラチンはメーカーによりかたまる量が異なる物があります。(小さじ1が5gではないです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みらめい
みらめい @cook_40075149
に公開
手軽に作れるお菓子のレシピやラッピング等を紹介しています。めいの部屋ブログhttp://meiroom.blog32.fc2.com/(使用した材料・器具等記載あり)著書『マフィン型ひとつで作れる みらさんの小さなおめかしスイーツ』
もっと読む

似たレシピ