こねない楽々にんじんパン

pooko132
pooko132 @cook_40183863

思い立ってすぐに作れるこねない簡単なパン。
甘すぎないので食事パンになります。野菜嫌いのお子様にも!
このレシピの生い立ち
にんじんと幼児用の野菜ジュースがあったので、離乳食を作るついでに

こねない楽々にんじんパン

思い立ってすぐに作れるこねない簡単なパン。
甘すぎないので食事パンになります。野菜嫌いのお子様にも!
このレシピの生い立ち
にんじんと幼児用の野菜ジュースがあったので、離乳食を作るついでに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. にんじん 1/2本
  3. 野菜ジュース 50cc
  4. 180cc
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ひとつまみ
  8. ドライイースト 6g

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむいて摩り下ろし、野菜ジュースと一緒に弱火でことこと火を通しておく。

  2. 2

    ボウルで水とサラダ油を入れレンジで30秒ほど人肌に温める。
    砂糖とドライイーストを加えて軽く混ぜ、さらに塩を加えて混ぜる

  3. 3

    強力粉100gを滑らかになる混ぜ、にんじんの汁気を切りながら混ぜる

  4. 4

    残りの強力粉を加えてひとかたまりになるまで混ぜる。
    混ぜるのは箸でOK!

  5. 5

    【一次発酵】
    オーブン150度で30秒加熱したら、ふんわりラップをして30度で15分発酵させる。

  6. 6

    打ち粉をした台に広げてガスを抜き、8等分にする。

  7. 7

    棒状にねじり伸ばしたらクルッと結ぶように成形し、クッキングシートをしいた鉄板に並べる。

  8. 8

    【二次発酵】
    ラップをかけた上から濡れ布巾をかけて、150度で30秒加熱し、35度で20分発酵させる。

  9. 9

    パンの上に軽く強力粉をふるったら、180度に熱したオーブンで20分焼く。
    発酵がうまくいかなくても、焼けば膨らみます!

コツ・ポイント

にんじんを加えた時の生地の加減で水分量が変わるので、柔らかすぎたら強力粉を加えてください。
今回は少し柔らかかったので、水分量を減らして表記しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pooko132
pooko132 @cook_40183863
に公開
自分の覚書用ばかりになると思います。
もっと読む

似たレシピ