残り野菜と塩麹でつみれ汁

くっくおねま
くっくおねま @cook_40051295

大根の葉の茎のところで美味しい一品つみれ汁
このレシピの生い立ち
キッチンの上に大根の葉の茎が捨てられそうになっていたので作ってみました。

残り野菜と塩麹でつみれ汁

大根の葉の茎のところで美味しい一品つみれ汁
このレシピの生い立ち
キッチンの上に大根の葉の茎が捨てられそうになっていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根のはの茎 大根1本分
  2. 玉ネギ  1/4個
  3. 鶏つみれ (市販品) 240g
  4. 800cc
  5. 粉末だし 2g
  6. だし醤油 大匙2
  7. 塩麹 大匙1
  8. 根ショウガ(おろし 1片
  9. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉の茎を粗みじんに切る。
    玉ネギは千切りにする。

  2. 2

    鍋に水800ccと1の材料を入れる。
    沸騰させる。

  3. 3

    市販の鶏と野菜のつみれをスプーンで丸くして入れる。

  4. 4

    三つ葉以外の調味料粉末だし・だし醤油・おろし生姜・塩麹を入れる。
    味を見て整える。

  5. 5

    器に入れ三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

残り野菜、カボチャ・なす・キャベツ・モヤシ・じゃがいも・ニンジン等なんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくおねま
くっくおねま @cook_40051295
に公開
主婦歴うん十年の食べること飲むこと大好きずぼら主婦です。ずぼらな私のレシピを参考にしていただきありがとう❤️ございます。 キッチンレポート▪つくレポを見るたびレシピを見ていただいている方に感謝しています。ありがとう❤️
もっと読む

似たレシピ