高知の台所!土佐ジローのだしまき

田舎娘・はるか @cook_40272479
土佐ジローは少し高くて入手困難ですが、すごくきいろくて、黄身のあじが濃いのが特徴です。
このレシピの生い立ち
毎朝のお弁当に入れてます!すごく綺麗なきいろなのでお弁当がはえます
高知の台所!土佐ジローのだしまき
土佐ジローは少し高くて入手困難ですが、すごくきいろくて、黄身のあじが濃いのが特徴です。
このレシピの生い立ち
毎朝のお弁当に入れてます!すごく綺麗なきいろなのでお弁当がはえます
作り方
- 1
土佐ジローの卵を割って、白い糸のようなものを取り除きます(この方がより美味しい)
- 2
白だし、水を加えてよーくまぜます!
- 3
箸がスッと通るまでまぜたら、焼いていきます。(フライパンをよーーーく熱してね)
- 4
全部まけたら完成です
コツ・ポイント
焼く時によくフライパンを熱して、さっと短時間でやくのが私流!最初の方は内側になるのでよーく焼いてもオッケー!フライ返しでもいいので、外側はできるだけ焦げ目をつけないことがポイント。
似たレシピ
-
-
-
うちの定番!お弁当に必須のだし巻き卵 うちの定番!お弁当に必須のだし巻き卵
お弁当にだしまき卵が入っていないと不機嫌になるくらい娘が大好きで、毎日作ってます。だしは少し濃い目がおいしいです。 ちぇりりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238735