しらすとトマトソースのパスタ

しらすとトマトのしんぷるパスタです♪
イタリアンパセリのほろ苦さもアクセントです!
このレシピの生い立ち
トマトがいっぱい余っていたから&放送で作りたかったからw しらすのコクと旨みでトマトソースに力強さが生まれます(バジルなど香味野菜使わないため)パスタの茹でる湯は飲める限界の塩加減で麺にしっかり塩味をきかせます
しらすとトマトソースのパスタ
しらすとトマトのしんぷるパスタです♪
イタリアンパセリのほろ苦さもアクセントです!
このレシピの生い立ち
トマトがいっぱい余っていたから&放送で作りたかったからw しらすのコクと旨みでトマトソースに力強さが生まれます(バジルなど香味野菜使わないため)パスタの茹でる湯は飲める限界の塩加減で麺にしっかり塩味をきかせます
作り方
- 1
材料です トマトは1~2日前に仕込みます
- 2
ヘタをくりぬいて
- 3
湯剥きをし、1個を12等分してボウルなどに入れラップをして1~2晩冷蔵庫に入れときます
- 4
そうすると、水分が抜けこんな感じになります
- 5
鷹の爪は手でちぎります。種はお好みで♪大蒜は一緒に食べてしまうので軽く潰してスライス
- 6
弱火で大蒜が、うっすら色づいたら→
- 7
しらすを軽く炒めコショウ、白ワイン投入
- 8
白ワインのアルコールが飛んだらトマトを入れ荒く潰します
- 9
トマトから水分が出てくるので、無くなるまで煮切ります
- 10
ソースをこの位まで煮詰めて旨みを引き出します
- 11
水を入れ適度な濃度にのばします
- 12
フライパンの周りに付いた旨みも同時にこそげ落とします
- 13
パスタを入れしっかり絡めます しらすの塩分があるので塩はほとんどいりませんが、足らなければ適量
- 14
仕上げにEXBオイルを垂らして出来上がり♪
コツ・ポイント
シンプルなため、しっかり追熟させたトマトを使います。(トマトはなるべく熟れたものを、生で食べると熟しすぎぐらいがトマトソースには向きます)さらに、切ったトマトを1~2晩置くこと。トマトの水分が抜けて濃厚になります
似たレシピ
-
-
-
-
釜揚げしらすとトマトのスパゲッティ 釜揚げしらすとトマトのスパゲッティ
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)トマトとしらすのスパゲッティです。トマトとしらすの甘さが合って美味しいです🐰🍅🐟🍝 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
-
フレッシュトマトとしらすのパスタ フレッシュトマトとしらすのパスタ
とにかく簡単!オイルベースの塩味パスタ フレッシュトマトがジューシー♡カッペリーニ使用でトータル10分かかりません! たぬきの嫁入り -
-
その他のレシピ