中華風あんかけ弁当

豚肉の切り落としと小松菜をたっぷり使った絶品の中華あんです^^
小松菜は栄養もたっぷりでお財布にも優しい優秀野菜♪
このレシピの生い立ち
小松菜好きな娘のリクエスト。
本当はあんかけ焼きそば風にしたかったのですが
焼きそばの麵がなくごはんで代用。
焼きそばでもごはんでもどっちでもおいしいです
中華風あんかけ弁当
豚肉の切り落としと小松菜をたっぷり使った絶品の中華あんです^^
小松菜は栄養もたっぷりでお財布にも優しい優秀野菜♪
このレシピの生い立ち
小松菜好きな娘のリクエスト。
本当はあんかけ焼きそば風にしたかったのですが
焼きそばの麵がなくごはんで代用。
焼きそばでもごはんでもどっちでもおいしいです
作り方
- 1
①豚肉と小松菜のあん
熱したフライパンにごま油と生姜を入れ、香りが立ったら一口大に切った豚肉を入れて炒める - 2
②豚肉と小松菜のあん
豚肉に火が通ったら小松菜のざく切りを茎から炒める。
茎がしんなりしたら葉の部分を入れて軽く炒める - 3
③豚肉と小松菜のあん
お砂糖、こんぶだしとオイスターソースを100ccの水と一緒に入れて軽く煮立たせる - 4
④豚肉と小松菜のあん
大2の片栗粉を分量外の水で溶き、仕上げ入れてとろみをつける(緩め、固めでお好きに分量調節してね) - 5
①半熟卵焼き乗せご飯
卵3個に中華スープの素を入れて切るように混ぜる。 - 6
②半熟卵焼き乗せご飯
熱したフライパンにごま油を入れ、煙が立ったら①の卵液を入れてふわっと半熟に仕上げる - 7
③半熟卵焼き乗せご飯
お弁当箱にご飯を入れ、卵焼きをふんわりのせてプチトマトを飾る。お好みでドライパセリをふる - 8
※写真はかけて持っていくバージョンと、あんを保温ポットに入れて食べる前にかけるバージョンの2種を載せてます。
- 9
片栗粉、オイスターソース、水の分量を間違えていました。10/17訂正しました。すみません>_<
コツ・ポイント
豚肉と小松菜のあんは、保温ポットに別に入れて持参し食べる直前にかけると温かくておいしいです^^
最初からかけて行っても、あんがしみておいしいですよ
★ほうれん草でも美味。
★青梗菜も美味しいけど温かい方がお勧めなのでおうちランチで出来立てを
似たレシピ
その他のレシピ