パンナコッタ☆ベリーコンポート添え

KT121
KT121 @kt121_cooking

お好みのベリーやソース、ジャムなどを添えてお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
300ml入り生クリームを購入。少しだけ必要だったので、残ったクリームで簡単デザートを作りました。

パンナコッタ☆ベリーコンポート添え

お好みのベリーやソース、ジャムなどを添えてお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
300ml入り生クリームを購入。少しだけ必要だったので、残ったクリームで簡単デザートを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生クリーム 200cc
  2. 牛乳(セミスキム使用) 200cc
  3. ▼グラニュー糖 大3
  4. ニラエッセンス 数滴
  5. ゼラチンパウダー(+水 大3) 6g
  6. ●好みのベリー(レシピはブラックベリー 100g
  7. ●グラニュー糖 大1(好みで)
  8. レモン 小1
  9. 水溶きコーンスターチ 小1/2~小1程度

作り方

  1. 1

    ゼラチンは水にふりいれて完全に溶かしておく。

  2. 2

    鍋に▼を入れて沸騰寸前まで温める。火を止めて、1のゼラチンとバニラエッセンスを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    軽く水にぬらした型に流し込む。粗熱が取れたら冷蔵庫で数時間冷やし固める。

  4. 4

    【ベリーコンポート】●を耐熱ボウルに入れてレンジ800wで約2分加熱する。

  5. 5

    果汁が出るので、その量に合わせて水溶きコーンスターチを加えて混ぜる。

  6. 6

    更に約1分レンジにかける。極緩くとろみがついたらOK。冷ます。

  7. 7

    パンナコッタが固まったら型から外してソースを添えて召し上がれ。

  8. 8

    *型から外れにくい時は、熱いお湯にさらしてしっかり絞ったタオルで型を数秒包むと外れやすくなります。

コツ・ポイント

一袋(7.7g)で570mlを固めるゼラチンを使っています。フルフルが好きなので、ぎりぎり型抜き出来るやわらかめの仕上がりになっています。お使いのゼラチンと好みで分量は調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ