ヒヨコ豆のディップ”Hummous”

goldoha @cook_40151410
Hummousと書いてハンモス、フンムス、フムスと読む、シリア・レバノン料理で代表的な料理です。
このレシピの生い立ち
シリア・レバノン料理を食べたとき、美味しくて手軽に作れそうだったので、チャレンジしてみました。
本場のシリア人女性曰く、硬さを調節したい時はゴマペーストかオリーブオイルを使うそうです。カロリーが気になるので、私は茹で汁を使います。
ヒヨコ豆のディップ”Hummous”
Hummousと書いてハンモス、フンムス、フムスと読む、シリア・レバノン料理で代表的な料理です。
このレシピの生い立ち
シリア・レバノン料理を食べたとき、美味しくて手軽に作れそうだったので、チャレンジしてみました。
本場のシリア人女性曰く、硬さを調節したい時はゴマペーストかオリーブオイルを使うそうです。カロリーが気になるので、私は茹で汁を使います。
作り方
- 1
オリーブオイルとパプリカパウダー以外の☆の材料を、ハンドミキサーにかける。茹で汁の量は好みでOK
- 2
器に盛り付け、オリーブオイルとパプリカパウダーを掛けて(この日はヒヨコ豆を代用して)、出来上がり!
- 3
☆余談☆
写真右脇のパンは、アラビックパン(ピタパンのようなパン)です。これにディップして食べます。 - 4
これが本場のレバネーゼ(レバノン料理)のレストランで食べたHummous。硬さが全然違うけれども、味も硬さもお好みで。
コツ・ポイント
自分自身、ここに書いた材料を使って気分次第で適当に作ります。ニンニクを入れない日もあるし、ゴマペーストがない日は白ごまで作ったり。
柔らかくしたい時は、ゴマペーストか茹で汁を入れて硬さを調節します。味見をしながら自分の味を見つけましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
黒オリーブ入りヒヨコ豆ディップ(フムス) 黒オリーブ入りヒヨコ豆ディップ(フムス)
黒オリーブ入りのフムスです。写真はフライパンで両面軽く焼いたチョリソーを乗せたものですが、サラミなどとよく合います。 abc345 -
-
フムス〜ひよこ豆のディップ〜ミキサーで! フムス〜ひよこ豆のディップ〜ミキサーで!
ひよこ豆を使った中東の伝統料理フムス☆ミキサーで一発☆シンプルな材料で、食べやすく仕上げました♬* ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス) ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス)
ひよこ豆のディップ「ハムス」お店で食べるようなクリーミーでフワフワにする秘訣は「タヒニとレモン汁を最初に撹拌する」だけ maathur -
-
フムス・Hummus~ひよこ豆のディップ フムス・Hummus~ひよこ豆のディップ
栄養満点、美味しくてハマってしまうフムス!海外では大人気でパーティーには欠かせません!簡単でダイエットにも最適です❤ Roederer -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240532