菜の花の出汁漬け

yukino24 @cook_40240065
簡単出汁パックを使って作る冷やし出汁に漬けこんだ香り美味しい菜花の出汁お浸しです!
このレシピの生い立ち
和食おばんざいのお店でよく似たメニューがあり美味しかったのでなんとなく想像して作ってみました!時間がない時はストレートつゆに茹でたお浸し漬け込んでも。時間がある時は出汁をしっかりとって本格的に作るのも良いと思います!他の野菜でもできそう。
菜の花の出汁漬け
簡単出汁パックを使って作る冷やし出汁に漬けこんだ香り美味しい菜花の出汁お浸しです!
このレシピの生い立ち
和食おばんざいのお店でよく似たメニューがあり美味しかったのでなんとなく想像して作ってみました!時間がない時はストレートつゆに茹でたお浸し漬け込んでも。時間がある時は出汁をしっかりとって本格的に作るのも良いと思います!他の野菜でもできそう。
作り方
- 1
水に出汁パックを入れて火にかけます。煮たったら火を止めて白だし、麺つゆ(希釈タイプ)を入れ冷めるまでおいておきます。
- 2
①は冷めたら出汁パックを取り出して冷蔵庫で冷やしておきます。
前日作っておくと便利です! - 3
菜の花を洗い茎の部分からやや硬めに茹で冷水で締め軽く水気を取って②の冷やした出汁の中に入れ冷蔵庫で半日ほど冷やします。
- 4
食べる分を取り出し食べやすい大きさに切って鰹節をかけて頂きます!
コツ・ポイント
冷たい出汁に漬けないと菜の花が柔らかくなりすぎるのでしっかり冷たくしておきます。菜の花は塩を入れたお湯で彩りよくやや硬めに茹でましょう。
似たレシピ
-
-
天然だしパックで作る 菜の花のおひたし 天然だしパックで作る 菜の花のおひたし
天然だしパックでつくる上品なお出汁と、ほろ苦い菜の花を合わせて作る春を味わう簡単おひたしです。さっぱり箸休めにどうぞ。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240893