鹿肉のハヤシライス

木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410

気軽にできる鹿肉の美味しい食べ方。
このレシピの生い立ち
鹿肉は牛肉に似ている食材です。ハヤシライスあまり好きじゃない子どもたちも、大好きな鹿肉だったら食べるかも?と思って作ったらおかわりするくらい食べてくれました。

鹿肉のハヤシライス

気軽にできる鹿肉の美味しい食べ方。
このレシピの生い立ち
鹿肉は牛肉に似ている食材です。ハヤシライスあまり好きじゃない子どもたちも、大好きな鹿肉だったら食べるかも?と思って作ったらおかわりするくらい食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿肉 300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ローリエ 1枚
  4. しめじ 1株
  5. トマト水煮缶 100cc
  6. ハヤシライスの素 5皿分

作り方

  1. 1

    鹿肉を水から茹でて、1度茹でこぼす。灰汁ごと茹で汁は捨てる。肉に付いている灰汁もお湯で洗い流す。

  2. 2

    玉ねぎ薄切り。しめじはいしづきを取る。ハヤシライスの素の裏のレシピを参考に作る。炒める時にローリエも入れる。

  3. 3

    後でトマト缶を入れる分、煮込む時間は長くする。肉も柔らかくなります。

  4. 4

    ルウを入れる時にしめじ、トマト缶も入れて時々かき混ぜながらお好みのとろみ具合になるまで煮込む。

コツ・ポイント

茹でこぼしするだけで臭みは大分減ります。薄切りに出来なかったので、角切りにしました^^;マッシュルーム苦手な子どもたちなのでしめじを入れました。鹿肉とトマトは相性良いので、うちは完熟トマトのハヤシライスソースを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410
に公開
ジビエ料理のレパートリーを増やしたいです。適切に処理された鹿肉は美味しい。その上、低カロリーで鉄分豊富!女性や子どもたちに是非食べてほしい食材です。ジビエ肉が気軽に使えるように、ジビエ料理の素晴らしさが広まるように、簡単レシピを載せて行こうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。               ☆食肉の安全調理の加熱目安:中心温度75℃1分、70℃3分、65℃11分、63℃30分。
もっと読む

似たレシピ