きのう何食べた10巻〜グリーンカレー

hiver0201
hiver0201 @cook_40273169

佳代子さんのグリーンカレーを参考に4人分のレシピを出しました。本場のタイカレーを簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
グリーンカレーペースト、ココナツミルク、ナンプラーはカルディやスーパーで簡単に手に入るようになりました。エビと春雨サラダレシピID:20364160と一緒に気軽にタイ料理を楽しめます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ナス 2個
  2. 水煮タケノコ 100g
  3. シメジ 1パック
  4. 赤、黄色ピーマン 1個ずつ
  5. (赤、黄色パプリカでも可 1/4ずつ)
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. グリーンカレーペースト 1袋
  8. ココナツミルク 1缶
  9. ナンプラー 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ2
  11. ローリエ 3枚
  12. タイ香り米、ジャスミンライス白米 2合

作り方

  1. 1

    ナスは乱切りにして水にさらす。タケノコは薄切り、赤、黄ピーマンは千切り、シメジはほぐしておく。

  2. 2

    鶏肉は黄色い脂を取り除き小さめの一口切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、カレーペーストを入れてから中火にかける。カレーペーストが溶けてきたら弱火にし弱火で1分炒める。

  4. 4

    3にココナツミルク1/2を加え中火で2〜3分煮てから鶏肉とタケノコ、ローリエを加え鶏肉の色が変わるまで煮る。

  5. 5

    ナンプラー、砂糖、ココナツミルクの残りを入れる。

  6. 6

    水気を取ったナス、赤、黄ピーマン、シメジを入れ蓋をして中弱火で15〜20分煮る。ナスが柔らかくなれば出来上がり。

  7. 7

    タイ香り米やジャスミンライスを添えれば本格的に。普通の白米を固めに炊いたものでも美味しいです。

コツ・ポイント

鶏肉は火が通りにくいのでよく炒めます。ナスは夏場は皮が薄いので6の煮込み時間は調整してください。バイマックルー(こぶみかんの葉)を使うとよりタイっぽくなりますが手に入りにくいのでローリエで代用しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiver0201
hiver0201 @cook_40273169
に公開
きのう何食べた、のレシピ再現が趣味。忙しい日でも美味しいものが食べたい!
もっと読む

似たレシピ