ハムロール

草の穂
草の穂 @cook_40241034

くるりと巻いて真ん中をチョンと切ると、可愛いハート型が現れます❤。これは感動。
200g の粉で8個出来ますよ。

このレシピの生い立ち
いっちばん最初に知り合いから習ったパン作り。この可愛い形に、いきなりハートを射ぬかれて、こればっかり作っていました。
パン作り初心者でも、ちゃんと素敵な形に焼き上がり感動しますよ。

ハムロール

くるりと巻いて真ん中をチョンと切ると、可愛いハート型が現れます❤。これは感動。
200g の粉で8個出来ますよ。

このレシピの生い立ち
いっちばん最初に知り合いから習ったパン作り。この可愛い形に、いきなりハートを射ぬかれて、こればっかり作っていました。
パン作り初心者でも、ちゃんと素敵な形に焼き上がり感動しますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. インスタントドライイースト 4g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. バター 10g
  6. ぬるま湯 140cc
  7. ハム 8枚
  8. 玉ねぎ 小半個
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    粉類を計ってボールに入れます。

  2. 2

    ぬるま湯140ccを入れて菜箸で混ぜます。

  3. 3

    混ざったら、台に出して打ち付けます。

  4. 4

    100回くらい打ち付けてまとまってきたら、バターを計りながら加えます。

  5. 5

    スベスベになるまで、更にこねたり打ち付けたりを100~200回くらい繰り返します。

  6. 6

    表面が張るように、まとめます。

  7. 7

    後ろはしっかり閉じます。

  8. 8

    綴じ目を下にしてボールに入れ、ビニール袋を被せて、オーブンの発酵機能を使うか、暖かいところで40分ほど発酵させます。

  9. 9

    人差し指に強力粉を着けてフィンガーテスト。突き刺した穴が戻らなければOKです。

  10. 10

    生地を一旦潰してから、8等分にします。

  11. 11

    一つ一つの生地を、表面が張るように丸くまとめます。台に並べてビニール袋を被せて、10分くらい置いておきます。

  12. 12

    台に粉を振り、綴じ目を上にして麺棒で伸ばしてハムを乗せます。

  13. 13

    くるくるとキッチリ巻きます。

  14. 14

    綴じ目を中に入れるようにきつめにくるくると巻き、上下の向きを代えて、真ん中をスパッと切ります。

  15. 15

    開くと、あらら、ハート型。

    アルミ皿に乗せて、このまま並べてビニール袋をかけて30分ほど2次発酵します。

  16. 16

    ふっくら発酵したら、玉ねぎを乗せて、マヨネーズを絞り出します。

  17. 17

    オーブンに並べて、170℃で12分ほど焼きました。
    電気だともう少し掛かるかも。

  18. 18

    今回は半分をエピにしてみました。

コツ・ポイント

手ごねは手にベタベタ付いてくるので、最初は菜箸などで混ぜ、その後は叩きつけるなどして早めにベタベタ時期を抜けるように。時々ヘラなどで、台や指をこそげながらこねていくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草の穂
草の穂 @cook_40241034
に公開
昔からお菓子作りが好きでしたが、難しいものは作れません。洗い物が出ないような簡単なお菓子や、手間が掛かっても美味しいお菓子など、作りたいものを繰り返し作っています。なるべく、ミックス粉等出来合いの物を使わないで、卵や小麦粉、バター等から美味しいものを作りたいと思っています。時にはおかずも。
もっと読む

似たレシピ