豚の角煮 だけどヘルシーあっさり

ryocoKNG
ryocoKNG @cook_40106625

脂でギトギトな角煮は嫌い なのでサラッとあっさり目の角煮です。

このレシピの生い立ち
自分好みの豚の角煮になかなか巡り合えないので
私なりに作ってみました。

豚の角煮 だけどヘルシーあっさり

脂でギトギトな角煮は嫌い なのでサラッとあっさり目の角煮です。

このレシピの生い立ち
自分好みの豚の角煮になかなか巡り合えないので
私なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 800g
  2. 250cc
  3. 砂糖 大さじ7
  4. 醤油 60cc
  5. 実山椒 お好みで少々
  6. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラは2センチの厚さで切り分け
    下茹でする。
    圧力鍋だと加圧5分 茹でる場合は中火30分

  2. 2

    下茹でした豚バラ肉を取り出し流水で洗う

  3. 3

    鍋に調味料を入れて火にかけ温めたら豚バラを入れ煮込む
    圧力鍋は加圧3分圧力が下がってから15分

  4. 4

    普通に煮込む場合は、中火で20分 弱火にして30分

  5. 5

    煮汁に半熟玉子(水から茹でて7分半)を漬けても美味しい煮卵になります

  6. 6

    中華まんの皮に挟むと角煮バーガーに これがとても美味しいです。

  7. 7

    レシピID20241546
    中華まん載せてます

コツ・ポイント

下茹でしたら余分な脂は洗い流します
これで、あっさり カロリーダウン

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryocoKNG
ryocoKNG @cook_40106625
に公開
昨年までお料理好きが高じてカフェを営んでいました。カフェで人気だったメニュー、子供達に残したいレシピ 簡単に美味しく綺麗に楽しい お料理レシピです。  高齢の母の為の介護食も追加します
もっと読む

似たレシピ