手抜きじゃないよ☆包まない稲荷ずし

herb_rose @cook_40054549
美味しく炊いたいなり揚げをすし飯の上に乗っけてみました )^o^(
このレシピの生い立ち
お揚げさんを小さく刻んで、なんちゃっていなりずしにしてお茶碗で食べたとき、にぎり寿司風にしても面白いと思い、つくってみました。
手抜きじゃないよ☆包まない稲荷ずし
美味しく炊いたいなり揚げをすし飯の上に乗っけてみました )^o^(
このレシピの生い立ち
お揚げさんを小さく刻んで、なんちゃっていなりずしにしてお茶碗で食べたとき、にぎり寿司風にしても面白いと思い、つくってみました。
作り方
- 1
すし酢を使い、商品指定の分量ですし飯を作ります。
- 2
油揚げは湯をかけて油抜きします。
- 3
8等分に切って■の材料で煮ます。
- 4
すし飯にごまを混ぜて50gくらいずつ丸めます。
- 5
冷めた3.を乗せて細く切った海苔で留めます。
- 6
お揚げの切り落としで作ったお茶碗いなり寿司♪
コツ・ポイント
油揚げの大きさは5~6cm角を目安にします。
手作りした寿司揚げは、おいしさがじゅわっと口の中に広がります。多めに作って冷凍できます。
海苔は省略してもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243337