小女子と大豆の煮物

soratea @cook_40044762
小女子を煮ることですごく柔らかくなり食べやすくなります。あまじょっぱく、お子さんのカルシウム補給として、朝食夕食にどうぞ
このレシピの生い立ち
小女子が安い時があり、沢山買った。冷凍庫には、大豆の水煮があったので、一緒に煮てみたのがきっかけです。
小女子と大豆の煮物
小女子を煮ることですごく柔らかくなり食べやすくなります。あまじょっぱく、お子さんのカルシウム補給として、朝食夕食にどうぞ
このレシピの生い立ち
小女子が安い時があり、沢山買った。冷凍庫には、大豆の水煮があったので、一緒に煮てみたのがきっかけです。
作り方
- 1
大豆は、鍋に入れたっぷりの水を入れ、火にかける。
沸騰したら火を止め、バスタオルなどで包み、半日から1日おく。 - 2
煮汁と大豆に分けて、煮汁+水で2〜にする。小女子と調味料を入れ、落し蓋をして火にかける。
- 3
沸騰したら弱火にし、5分ほど煮る。
蓋をして火を止めて、半日ほどおき、味を染み込ませる。 - 4
※他に人参やちくわなどを入れても美味しいです。
コツ・ポイント
大豆の水煮は前日に作っておくといい。私は多めに作り冷凍してます。
小女子の塩分があるので、味をみながら調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物 冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物
たくさん出来上がったひじきの煮物を冷凍保存しておけば、朝食やお弁当・夕食のあと一品にもレンチンするだけなので便利ですよ♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243698