野菜たっぷり 牡蠣のチャウダー

スープだけで満足出来るよう野菜を具沢山にしました。
豆乳の難点!加熱するとたんぱく質がもろもろなるのを少なくしました。
このレシピの生い立ち
野菜のフィトケミカルをスープに出すために、殆どの野菜は皮付きで調理しています。
弱火で20分以上加熱することで野菜の細胞が壊れスープにフィトケミカル成分がでてくると言われています。
調理法はご参考までに(^^)
野菜たっぷり 牡蠣のチャウダー
スープだけで満足出来るよう野菜を具沢山にしました。
豆乳の難点!加熱するとたんぱく質がもろもろなるのを少なくしました。
このレシピの生い立ち
野菜のフィトケミカルをスープに出すために、殆どの野菜は皮付きで調理しています。
弱火で20分以上加熱することで野菜の細胞が壊れスープにフィトケミカル成分がでてくると言われています。
調理法はご参考までに(^^)
作り方
- 1
ジャガイモは皮をむき大きめのさいの目に切り水で洗う。
菊芋は包丁で汚れを取りさいの目に切る。 - 2
しめじは軸を落とし手でほぐす。
セロリ、白菜、人参は汚れを落としさいの目に切る。
牡蠣は洗い、塩一つまみでもみ水を切る - 3
鍋に番号の順番に野菜を入れ、水100ml入れ中火弱で蒸し煮する。
- 4
沸騰したら5分。追加で水100ml、コーン、野菜ブイヨンを入れ中火弱で20分位煮込む。
- 5
重曹と豆乳を入れ沸騰したら、水を切った牡蠣に片栗粉をまぶして鍋に入れる。
- 6
☆重曹を入れると泡が出てきます。
大きめの鍋をお使い下さい。重曹と豆乳を入れた後は強火にしないで下さい。
- 7
牡蠣に火が通ったら出来上がり。
古代小麦を茹でたものを上にかけました。
コツ・ポイント
鍋の中に入れる野菜の順番はマクロビで陰性と言われる物から入れています。火は(火力)陽性のエネルギー、鍋底の陰性の野菜から熱を加え、塩の陽性で野菜のうま味を出します。陰陽のバランスを取りながら調理するように気をつけています。
似たレシピ
-
-
-
柚子胡椒をきかせた野菜たっぷりチャウダー 柚子胡椒をきかせた野菜たっぷりチャウダー
角切りにした野菜がごろごろ。具沢山で、シチューみたいなスープ。炒めず、コトコト煮込んでいくだけだから、とっても簡単♪ マクロビコーチ麻里 -
素材の旨味たっぷり!牡蠣のチャウダー 素材の旨味たっぷり!牡蠣のチャウダー
お野菜を落し蓋で蒸し煮にする事で、素材の旨味を存分に引き出し合っています♪ベーコンの薫香と牡蠣の相性もバッチリ☆ wakaikusan -
冬の旬の具材たっぷり豆乳チャウダー 冬の旬の具材たっぷり豆乳チャウダー
鮭・ホタテ・白菜・里芋など冬の旬の食材を豆乳で煮込んだチャウダースープ♪野菜ブイヨンで魚介と野菜の旨みを引き出します! Corcor Kitchen -
-
-
-
-
シーフードMIX☆de☆チャウダー シーフードMIX☆de☆チャウダー
シーフードミックスで作るチャウダーなのでアサリの砂抜きいりません♫チャチャっと出来る具沢山スープです^o^ canary-bird
その他のレシピ