1周年記念の大盛りカルボナーラ

クックパッドとツイッター1周年記念に、初投稿で作ったカルボナーラをまたやりました。今度は大盛りで。
このレシピの生い立ち
クックパッドやその為のツイッターを初めて1年が経ったので。
ぶっちゃけ初投稿のカルボナーラ(ID:19429456)の方が作り易いですし、クオリティも高かったです。1年経って何も成長していないですね。
1周年記念の大盛りカルボナーラ
クックパッドとツイッター1周年記念に、初投稿で作ったカルボナーラをまたやりました。今度は大盛りで。
このレシピの生い立ち
クックパッドやその為のツイッターを初めて1年が経ったので。
ぶっちゃけ初投稿のカルボナーラ(ID:19429456)の方が作り易いですし、クオリティも高かったです。1年経って何も成長していないですね。
作り方
- 1
初手は何時ものパスタを茹でる為、水を沸かし始めるところからです。
- 2
何処のご家庭にも有る厚切りベーコンです。お好みのサイズに切って下さい。
- 3
今回は3枚。
宗教上の理由等で厚切りベーコンが使えない、或いは切れないという方はスライスベーコンでも可です。 - 4
パスタを茹で始める写真を撮り忘れておりました。
- 5
そんなに手数の多い料理でも無いので、ベーコンを焼き始める前後辺りの、お好みのタイミングで茹で始めて下さい。
- 6
熱したフライパンでベーコンを焼いていきます。
何か光の反射で下のベーコンだけ格好良くなっていらっしゃる。味は変わらない。 - 7
ある程度焼けたら岩塩をミルで3捻り、塩胡椒を全体に2往復程度掛けましたが、一寸濃い味でしたので、少なくて良いかもです。
- 8
焦げを落すためにパスタの茹で汁を御玉半分程度加えましたが、入れなくても良いです。
- 9
それとなく焦げを落します。
- 10
牛乳を加えます。端からゆっくり注いで、フライパンの半分が埋まる程度で入れました。
- 11
シュレッドチーズと粉チーズ。
ゆうてシュレッドチーズは溶け難いので素人にはお勧めしない。
実際溶け残りが有りましたし。 - 12
チーズを溶かしつつ、パスタが茹で上がる手前まで弱火で火入れ。
- 13
パスタが茹で上がったらフライパンの火を消して、パスタを湯切らずに(重要)加えます。
- 14
フライパンを大きめに振ったり、パスタを持ち上げたりして熱を逃がしながら混ぜましょう。
- 15
卵黄4つ。当初は3つにする予定でしたが、結構小さ目だったので4つに。割れてしまっているのは気にしないでほしい。
- 16
後は盛り付けて、ブラックペッパーを散らして完成です。どうぞ、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
カルボナーラは二人前を纏めて作るとチーズとか塩加減の調整が物凄く難しくなると個人的に思います。
似たレシピ
-
-
リゾット・カルボナーラみたいな・みんと風 リゾット・カルボナーラみたいな・みんと風
娘が、カルボナーラ好きなので、冷凍ご飯を解答して、カルボっぽいリゾットを作ってみました。初投稿です^^ いぬかいみんと -
-
-
-
その他のレシピ