作り方
- 1
さつまいもの皮を剥き、茹でやすい大きさに切る。
10分くらい水ににさらし、アク抜きする。
- 2
さつまいもを茹でる。
- 3
火が通ったら、水気を切り、マッシャーなどで潰す。
- 4
温かいうちに、砂糖、塩、牛乳で調味する。
黒ゴマを混ぜる。
※味見で好みの加減に調節してください。
- 5
好みの形に成形する。
※水分が少なく成形が難しいときは牛乳を少し足します。
- 6
衣の小麦粉、卵、パン粉を用意します。
- 7
小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣付けしたら、揚げます。
- 8
きつね色に揚がったら出来上がり!!
コツ・ポイント
さつまいもによって甘みが違うので、砂糖と塩は加減してください。
ウスターソースをかけても♪
2014/12/1 分量を変更しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カレー風味でホクホク!さつまいもコロッケ カレー風味でホクホク!さつまいもコロッケ
カレー粉で美味しいアクセント!さつまいもとひき肉の激うまコロッケ♪【お弁当もOK】【基本のさつまいもコロッケ】 lou17 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245008