鶏ひき肉とかぶのあんかけ煮

ひろちゃん☆ママ
ひろちゃん☆ママ @cook_40163409

あっさり食べれるかぶの煮物です。
かぶはすぐに火が入るので、10分あれば完成~♪寒い日にピッタリです(*´・ω・`)
このレシピの生い立ち
甘くない煮物にしたくて、白だしを使いました。
とろみは固すぎないゆるめがおすすめです。

鶏ひき肉とかぶのあんかけ煮

あっさり食べれるかぶの煮物です。
かぶはすぐに火が入るので、10分あれば完成~♪寒い日にピッタリです(*´・ω・`)
このレシピの生い立ち
甘くない煮物にしたくて、白だしを使いました。
とろみは固すぎないゆるめがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 200グラム
  2. 小かぶ 2束分
  3. 白だし 大さじ3
  4. 醤油 小さじ2〜大さじ1
  5. 大さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 水溶き片栗粉 大さじ2〜
  8. 生姜(チューブ) 2センチほど
  9. 300cc

作り方

  1. 1

    かぶはお好みで皮を剥いて下さい。大きさによりますが、1/2または1/4に切っておきます。

  2. 2

    油を敷いた鍋で、鶏ひき肉を炒めていきます。ここで生姜チューブを入れます。箸で解すように炒めると、ダマにならずほぐれます。

  3. 3

    色が変わってきたら水を入れ、かぶを入れます。

  4. 4

    調味料を入れて、一煮たちさせます。沸騰したらあくをとり、落し蓋をし、5分~8分煮て下さい。

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけたら完成です。お好みのとろみをつけて下さいね。

  6. 6

    お好みで、かぶの葉を入れても色鮮やかでいいですよ☆

  7. 7

    お好みで醤油の量を増やして下さいね♪

コツ・ポイント

白だしを使う事で、さっと味が決まります。だしをあんにすることで、作ってすぐに食べられます。
鶏からのだしも出るので、旨味が◎。
かぶは思いの外、火の通りが早いんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろちゃん☆ママ
に公開
和歌山県に住む5人の子供のママです☆21才♂☆17歳♀☆14歳♂☆7才♀2019.11.26 天国に逝った可愛い天使の娘ちゃん☆3才年下の旦那さんとの7人家族です♪平成23年7月☆調理師免許取得(^-^)只今、施設の厨房で働いてます☆2018.2 Myキッチン開設♥️節約☆簡単☆美味しく☆がメインですが…料理&お菓子作りが大好きです♪よろしくお願いします(ノ´∀`*)
もっと読む

似たレシピ