酒粕入りカキの柚子味噌土手鍋

akkey-y @akkey
酒粕を加えてまろやかな味噌味のお鍋にしました。柚子の皮と果汁でさわやかな香りも。
このレシピの生い立ち
練り粕をたくさん頂いて色々使ってみたいなと思ったのでまずは失敗のないお鍋にしてみました。
酒粕入りカキの柚子味噌土手鍋
酒粕を加えてまろやかな味噌味のお鍋にしました。柚子の皮と果汁でさわやかな香りも。
このレシピの生い立ち
練り粕をたくさん頂いて色々使ってみたいなと思ったのでまずは失敗のないお鍋にしてみました。
作り方
- 1
柚子は皮をすりおろし果汁は絞って種を取り除く。鍋にそのほかの材料とともに入れて弱火にかける。
- 2
絶えずかき混ぜながら水分を飛ばしすくっても落ちない程度の固さになるまで練る。火を止めそのまま冷ます。
- 3
カキは塩水の中で優しく振り洗いをして水気を切る。沸騰したお湯で30秒ほど湯通ししざるにあげて水けを切る。
- 4
野菜は食べやすく切る。土鍋にだしを注ぎ入れ鍋の縁に2を土手状に塗り付ける。土手を崩さないように野菜を加える。
- 5
火にかけ野菜とカキに火が通ったら土手の味噌を少しづつ溶かし好みの味付けにして完成。
コツ・ポイント
ご家庭のお味噌によって塩気が違うので加減して味噌だれを作ってください。
柚子はなければ入れなくても構いません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246165