バレンタインに♡赤毛のアンのキャラメル✿

RunFast
RunFast @cooking_nagisa

赤毛のアンに出てくるトフィーを再現しました。イギリス留学の時に食べたトフィーのようにとても美味しく出来たので紹介します♥
このレシピの生い立ち
赤毛のアンにすごくハマっていて、トフィーをオリジナルに作ってみました。また、イギリスにホームステイをしに行った時にイギリスではトフィーが有名ですごく美味しかったので、再現してみました!かなり近い味だと思います!!

バレンタインに♡赤毛のアンのキャラメル✿

赤毛のアンに出てくるトフィーを再現しました。イギリス留学の時に食べたトフィーのようにとても美味しく出来たので紹介します♥
このレシピの生い立ち
赤毛のアンにすごくハマっていて、トフィーをオリジナルに作ってみました。また、イギリスにホームステイをしに行った時にイギリスではトフィーが有名ですごく美味しかったので、再現してみました!かなり近い味だと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズがたくさん
  1. 生クリーム 200㏄
  2. 水あめ 90g
  3. 砂糖 95g
  4. バター 40g
  5. 80㏄
  6. ニラエッセンス 適量
  7. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    赤毛のアンの!!イギリスで有名の!!あのトフィーの完全オリジナル版!!濃厚で、とろける美味しさです(^^♪

  2. 2

    鍋に生クリーム、水あめ、砂糖、バター、水を入れ中火にかける。

  3. 3

    木べらで常に全体を大きくかき回す。

  4. 4

    写真のようにぶくぶく煮立ってきてどんどん泡が上に上がってくるので、このようになったら弱火にする。

  5. 5

    しばらくかき回ぜていると、もったりしてきて泡が下に下がってくるので、そこからさらに煮詰めていく。

  6. 6

    煮詰まってくるとどんどんもったりしてくる。そこから、焦げないように気をつけながら、キャラメル色になるまでさらに煮詰める。

  7. 7

    キャラメル色に変わったらバニラエッセンスを入れ火を止める。

  8. 8

    あめを少しすくって冷水の中に落とし、それを噛んでみてネチャネチャしていないけど柔らかくなっていたら出来上がり!

  9. 9

    サラダ油を薄く塗ったバットなどにすばやくあめを入れ、冷やし固める。

  10. 10

    好きなサイズに切ったら完成♪

  11. 11
  12. 12

    【ポイント】
    水の中に落としたあめが噛んでみて固かったら、牛乳を少しずつ入れ、固さを調節する。

  13. 13

    【ポイント】
    逆にあめがネチャネチャしていたら、さらにあめを煮詰めて固さを調節してね!

  14. 14

    ラッピングしても可愛いよ〜♥︎

コツ・ポイント

焦げやすいので、常に木べらでかき回せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RunFast
RunFast @cooking_nagisa
に公開
Instagramでレシピ動画発信中!@cooking_nagisa で検索してね!https://www.instagram.com/cooking_nagisa?igsh=cDN1ejM3czJxdXRl&utm_source=qrCOOKPAD NEWSやCOOKPAD雑誌などに掲載経験多数あり!アメリカ帰国子女が簡単・絶品!をモットーにバリエーション豊かなレシピを公開中( ´ ▽ ` )ノぜひ、つくれぽ送ってくださいねϵ( 'Θ' )϶♡Since Mar, 31, 2012
もっと読む

似たレシピ