隠し味が決め手!!ウチの卵焼き

ヒデとカズのパパ @cook_40053410
材料はシンプルですが、びっくりするくらい美味しいので、思わず、「うまっ!!」って言っちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
卵焼きが好きな子供たちにカルシウムを取らせたくて、冷蔵庫に余っていた小えびを入れて作ってみたら、思った以上の美味しさに感動!!我が家の定番に。旨味があって、立派なおかずになりますよ。
作り方
- 1
小えびをからいりする。まな板に取りだし、包丁でザクザクと粉状にする。小ねぎは小口切りにする。
- 2
常温にした卵を器に割り入れ、塩少々、めんつゆ、粉状の小えび、ねぎを入れてかき混ぜる。
- 3
後は、普通に卵焼きを焼く要領で。焦げ目がついたほうが香ばしくて美味しいです。
コツ・ポイント
小えびは、お好み焼きに入れるような乾燥したものです。乾燥桜エビでもいいですよ。空炒りは香ばしい香りが出たらOK。焦げすぎないように注意して。卵は冷蔵庫から早めに出しておくと混ざりやすい気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に♡しっかり味の簡単玉子焼き♡ お弁当に♡しっかり味の簡単玉子焼き♡
覚書)美味しい!って言ってもらえた玉子焼き♡忘れないように材料だけメモ!!分量適当でスミマセン。゚(゚´ω`゚)゚。 こまちゃん•ﻌ• -
うちの定番、玉子焼き。 うちの定番、玉子焼き。
玉子焼きは大好きでよく作るのですが、最近の一番のお気に入りがこれ。紅生姜がとっても効いてて、ホントに美味しい!調味料は使わず、食材の味をいかした一品です。オプティー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20247459