水っぽくない!ほうれん草のベーコン炒め

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

ほうれん草が水っぽくならない方法で炒めた後に、少ない調味料で味付けすれば出来上がり!彩りも食感もいいですよ☆お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
最近、ほうれん草が安くなり買いやすくなってきたので、作ってみました。

水っぽくない!ほうれん草のベーコン炒め

ほうれん草が水っぽくならない方法で炒めた後に、少ない調味料で味付けすれば出来上がり!彩りも食感もいいですよ☆お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
最近、ほうれん草が安くなり買いやすくなってきたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ほうれん草 1把
  2. 油(サラダ油やオリーブ油) 小さじ1
  3. ベーコン 1枚(20cm位)
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  5. 少々
  6. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    『水っぽくならない!ほうれん草の炒め方』
    ID:20193094

    ①…ほうれん草を水で洗い、5cm位の長さに切る。

  2. 2

    ②…①をボールに入れ、ほうれん草がかぶる位の水を加えて5分置く。

  3. 3

    ③…②のほうれん草をざるにあけ、水分を切る。

  4. 4

    ④…フライパンを強火で熱して油を入れ、③のほうれん草を入れる。

  5. 5

    ⑤…④を、お箸で混ぜながら1~2分炒め…→

  6. 6

    ⑥…ほうれん草のかさが減ったら、すぐに火を止める。

  7. 7

    ⑦…ほうれん草をフライパンの片側によせる。

  8. 8

    ⑧…⑦のフライパンを45度位傾け、ほうれん草から出てきた水分をフライパンの片側にためる。

  9. 9

    ※片側に寄せたほうれん草を、お箸で押さえると水分がどんどん出てきます。

  10. 10

    ⑨…⑧の水分を、スプーンなどですくって捨てる。

  11. 11

    10のフライパンに、1cm幅位に切ったベーコンを入れて炒める。

  12. 12

    11のベーコンに火が通ったら、めんつゆ・塩・こしょうで味付けをする。

  13. 13

    ◆リメイクレシピ
    『ほうれん草ベーコンとトマトのチーズ焼き』
    ID:20309207

コツ・ポイント

めんつゆや塩・こしょうの分量は、お好みに合わせて調節してください。
また、バターを加えたり、めんつゆをしょうゆに替えるなど、色々アレンジしてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ