なめらか❗おうちでホワイトソース

mamanちゃん
mamanちゃん @cook_40097436

ちょっとの根気でだまなしのホワイトソースが出来ます(^-^)
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピです(^-^)

なめらか❗おうちでホワイトソース

ちょっとの根気でだまなしのホワイトソースが出来ます(^-^)
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 500cc
  2. 小麦粉 1/2カップ
  3. ※バター 10〜20g(好みで調節可)
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. ※塩 小さじ1/2
  6. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    小鍋に小麦粉と牛乳25ccを入れて混ぜる。
    この時、だまにならないようによく混ぜる。粉っぽければ極少量ずつ足す。

  2. 2

    残りの牛乳を少ーしずつ足して混ぜる、を繰り返しながら牛乳全量を入れる。

  3. 3

    中火にかけながら、泡立て器でかき混ぜる。熱ければ火を弱めても良い。

  4. 4

    4~5分でトロミガ出てくるのですぐ弱火にして、焦がさないよう気を付けながら混ぜ、手応えが出てきてから2~3分は混ぜる。

  5. 5

    火を止め、※を入れ交ぜて溶けたら、生クリームを入れ混ぜ出来上がり(^-^)

  6. 6

    ※テフロンなどの場合使っても傷の付かない、耐熱の泡立て器を使って下さい。

  7. 7

    ※薄味に作っているので塩や素はお好みで増量して下さい。
    固さも牛乳、生クリームを増量調節して下さい。

  8. 8

    ※エリンギ、大根の葉(冷凍保存したもの)カニかまと混ぜてチンしたものを小分けして、チーズパセリを乗せ、お弁当用の冷凍に

コツ・ポイント

最初にだまにならないよう少量ずつ牛乳を足してよく混ぜる。とろみがついてから鍋底の角の辺りが焦げやすいので火の調節に気を付ける。※を入れる前にちょっと味を見て粉っぽさが残るときはまた火を付け暫く混ぜる。この3点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamanちゃん
mamanちゃん @cook_40097436
に公開
お料理大好きです ♡  くいしんぼうの家族のために簡単で美味しいレシピをいつも考えてます(^^)随時、レシピ見直し、訂正あります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ