ダマにならないホワイトソースの作り方

カルピネット @amedio0514
ちょっと手間だけどダマにならないなめらかなホワイトソース。
このレシピの生い立ち
試行錯誤して30年前からこの方法で作っています。
コレだけは時短せずこだわってます。
ダマにならないホワイトソースの作り方
ちょっと手間だけどダマにならないなめらかなホワイトソース。
このレシピの生い立ち
試行錯誤して30年前からこの方法で作っています。
コレだけは時短せずこだわってます。
作り方
- 1
鍋に牛乳を入れ弱火で温める。(ふきこぼさないように)
- 2
鍋にバターと小麦粉を入れ弱火にかける。
- 3
木べら等を使って弱火で炒める。
- 4
ふつふつしてきますがここでしっかり炒める。
- 5
牛乳を1/3入れ木べらで手早くかき混ぜる。練(ね)るようにしっかりと。
- 6
固まってきてもダマがなくなるまでしっかり練る。
- 7
こねるように練る。
- 8
ここまで練ることがダマのないなめらかなソースになるコツ。
- 9
再び牛乳を1/3入れて練る。
- 10
またダマができますが同じように混ぜる。
- 11
練る。
- 12
最後の牛乳を入れ、なめらかになるまでかき混ぜる。
- 13
コンソメと塩で味を調える。
使う料理によって塩気は調整する。
コツ・ポイント
<4>でしっかり炒めて粉臭さを取る。
ダマが無くなるまで練る。
<5>や<9>で牛乳を入れると初めはダマができますがしっかり練り上げるとなめらかになる。
牛乳は三回に分けて入れる。完全に練りきらないうちにあわてていれないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
だまにならないホワイトソース だまにならないホワイトソース
絶対だまにならないホワイトソースです。牛乳の量で濃度を調節してくださいね。さめると硬くなるので、ちょっとゆるいかな?ぐらいで火を止めてください ちいやん -
-
ベシャメルソースの作り方 だまにならない ベシャメルソースの作り方 だまにならない
ホワイトソースの中のひとつ、コンソメやブイヨンを入れない「ベシャメルソース」の「だま」にならない簡単な作り方です。 ガッキーパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18841728