簡単!混ぜて焼くだけ♪ヨーグルトケーキ

水切りヨーグルトを使うのでヘルシー!甘さ控えめであっさり味の本格的なチーズケーキ風?!
このレシピの生い立ち
お気に入りのベイクド・チーズケーキをアレンジして、より一層ヘルシーなヨーグルトケーキを作りました(*^^*)
気軽に作れて評判上々なので、十八番になっています♪
作り方
- 1
★水切りヨーグルトを作る★
時間があれば一晩冷蔵庫で水切りしてもOK。
時間が無い場合は3時間で完了するこの方法で。 - 2
ヨーグルトにほんの少々塩を入れて混ぜる。
ボールにざるを乗せてキッチンペーパー(水に溶け難く破れ→ - 3
難い商品を使用)を敷く。
ヨーグルトを入れて、そのまま冷蔵庫で3時間放置する。
しっかりした水切りヨーグルトになる。 - 4
ボールに溜まったホエーを計量すると約200ml。
栄養豊富なので料理に使用する。 - 5
★ボトムを作る★
- 6
スポンジケーキ型に薄くバターを塗りグラシンペーパー(クッキングシート)を敷く。型は底取れタイプがお勧め。
- 7
フードプロセッサー(ミキサー)にビスケットを入れる。
クッキーやオレオ等お好みで選んでOK。 - 8
粉状になるまで撹拌する。
バターを切って入れる。 - 9
バターとビスケットが良く混ざり、クランブル状態になるまで撹拌する。
- 10
ボトムを型に入れて、底が平らなグラス等で上から垂直に押す。
特に、淵の辺りは崩れ易いので念入りに押す。 - 11
表面が平らになり、隙間無くぎっしりと固く詰まった状態になったらOK。
冷やしておく。 - 12
★ヨーグルトケーキを作る★
- 13
フードプロセッサー(ミキサー)に水切りヨーグルト・★印の材料を入れる。
滑らかで均一な状態になるまで撹拌する。 - 14
型に流し入れる。
細かな泡等が気になる場合は、濾しながら流し入れる。 - 15
型の5~6分目まで生地が入った状態。
焼いている途中、中心部分の生地が上まで膨らむので、この位高さに余裕があって良い。 - 16
170度に予熱したオーブンで50分、表面が丁度良い焼き色になるまで焼く。
崩れ易いので型に入れたまま粗熱を取る。 - 17
粗熱が取れたら、ラップをする等乾燥を防ぎ、冷蔵庫で冷やす。
一晩置くと味が馴染む。
型と紙を外し、好きな大きさに切る。 - 18
上から見るとこんな感じ。
- 19
横から見るとこんな感じ。
フルーツソースや生クリームを添えるとより一層美味しい。 - 20
デコレーション例として、苺やブルーベリー等お好きなフルーツを切って乗せる。
- 21
アップにするとこんな感じ。
- 22
食べる直前に、粉砂糖(とけないタイプ)を振り掛けると、一段とお洒落な感じになる。
- 23
お好みの大きさにカットして召し上がれ♪
- 24
★姉妹レシピ★
混ぜて焼くだけ✿ベイクドチーズケーキ
(レシピID:18010463)
コツ・ポイント
コツが無い位に簡単です!
似たレシピ
-
簡単ヘルシー!!ベイクドヨーグルトケーキ 簡単ヘルシー!!ベイクドヨーグルトケーキ
ベイクドチーズ風ヨーグルトケーキです。ヨーグルトの水切りは不要で簡単。あっさりヘルシーなのに、美味しく仕上がります。 胡桃_typeR -
-
チーズケーキ風♫ ヨーグルトケーキ♡ チーズケーキ風♫ ヨーグルトケーキ♡
水切りしたヨーグルトでお手軽チーズケーキ!? 本物よりもあっさりはしてますが食感は濃厚♡侮れません♫ シナモン風味です♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ