大人のおやつ⑧パンナコッタで薔薇の花束を

atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093

シリコンのローズ型を使用。常温で固まるアガーでパンナコッタを作りました。薔薇ソースと一緒にどうぞ♪母の日や父の日にも◎
このレシピの生い立ち
いつものパンナコッタを、ローズ型で作ったら、こんなに素敵になりました♪

大人のおやつ⑧パンナコッタで薔薇の花束を

シリコンのローズ型を使用。常温で固まるアガーでパンナコッタを作りました。薔薇ソースと一緒にどうぞ♪母の日や父の日にも◎
このレシピの生い立ち
いつものパンナコッタを、ローズ型で作ったら、こんなに素敵になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンミニローズ型(30cc)15個分 ※全量450cc
  1. イナアガー 10g
  2. 上白糖 35g
  3. 50cc
  4. 牛乳 200cc
  5. 生クリーム 200cc
  6. ラム酒(ホワイト) 5cc
  7. ソース材料⬇
  8. ★薔薇ジャムベリー系でも可 50g
  9. レモン 5cc
  10. キルシュ 5cc
  11. 10cc
  12. 仕上げにミントの葉(省略可) 適宜

作り方

  1. 1

    乾いた鍋にアガーと上白糖を入れ良く混ぜる。水を加え弱火~中火で煮とかす。

  2. 2

    1に牛乳を加え混ぜる。フツフツと沸騰してきたら生クリームを加え混ぜる。再度フツフツしてきたら火を止めてラム酒を加える。

  3. 3

    ボウルを用意し、2をザルで濾す。濡らしておいた型に流し入れ、粗熱が取れたらラップをかけ冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ソースの材料を耐熱容器に入れ、600wのレンジで1分加熱し、良く混ぜて冷ましておく。

  5. 5

    お皿にソースをひき、その上に型から外したパンナコッタを並べる。お好みでミントを飾って完成です♪

コツ・ポイント

①アガーは必ず最初砂糖と混ぜておくこと。そうしないとダマになって溶けにくいです。
②お子様用にはラム酒やキルシュは無しで。パンナコッタの方にバニラエッセンスを少々加えてください。
③パンナコッタは甘さ控えめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093
に公開
2015年1月より始めました。
もっと読む

似たレシピ