残ったおそうめんでアジアンオムレツ

ハングリーカタピラー
ハングリーカタピラー @cook_40249313

分量は適当でOK。おそうめんが余ったらコレ!余らせて作っても良し。
このレシピの生い立ち
タイ人の友達が昔作ってくれたオムレツに、パクチーとトマトが乗ってたのが美味しくて、それを思い出して。

残ったおそうめんでアジアンオムレツ

分量は適当でOK。おそうめんが余ったらコレ!余らせて作っても良し。
このレシピの生い立ち
タイ人の友達が昔作ってくれたオムレツに、パクチーとトマトが乗ってたのが美味しくて、それを思い出して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分 一人当たり二きれくらい。
  1. 残ったおそうめん 乾麺で一束くらい
  2. 四つ
  3. ごま 大さじ1杯
  4. 小さじ1/2
  5. ナンプラー 小さじ1杯
  6. 醤油 大さじ1杯
  7. 刻んだニラ 一つかみくらい
  8. 刻んだパクチー 一つかみくらい
  9. 焼くときの油 大さじ1杯
  10. ぶつ切りトマト 1個
  11. パクチーの葉 適量
  12. ナッツ類刻んだもの 適量

作り方

  1. 1

    残ったおそうめんは水切りして適当な長さに切る。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れ解きほぐし、ごま油、塩、ナンプラー、醤油を入れる。

  3. 3

    そこにおそうめんを入れ、ニラとパクチーを入れ軽くかき混ぜる。

  4. 4

    油を入れて中火で温めたフライパンに液を流し入れ、弱火にしてフタをする。

  5. 5

    ほとんど火が通ったらひっくり返す。大きなお皿などにスライドさせてから、それをフライパンに戻すとやりやすい。

  6. 6

    裏にもさっと火を通したらお皿にスライドさせる。

  7. 7

    パクチー、トマト、ナッツで飾り付けたらいただきま~す!

コツ・ポイント

味は好みで調整OK。おそうめんの量も緑の量も、適当で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハングリーカタピラー
に公開
食欲旺盛の4歳と1歳の母。ポーランド人の主人のニックネームははらぺこあおむしことハングリーカタピラー。お弁当早弁して、から揚げ定食を食べた後空腹で帰宅する。お米三十キロは2カ月持たない我が家。そんな食欲を満たすべく常に何かを適当な分量で作ってます。みりん、砂糖、高価な食材をなるべく避けて作る料理とお菓子。お弁当のインスタ@yokobentojapanもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ