いわしの刺身 黄身酢和え

ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343
イワシの食感を楽しめる、清涼感あるレシピです。
このレシピの生い立ち
「東松島食べる通信」2014年8月号のレシピ
協力店舗:「こびき」金子大史さん
創業昭和二十二年、東銀座木挽町に開業した事から屋号を『こびき』とする名店。築地に近い地の利を生かし、季節を取り入れた新鮮な魚菜を老舗の技で極上の一皿に変える。
いわしの刺身 黄身酢和え
イワシの食感を楽しめる、清涼感あるレシピです。
このレシピの生い立ち
「東松島食べる通信」2014年8月号のレシピ
協力店舗:「こびき」金子大史さん
創業昭和二十二年、東銀座木挽町に開業した事から屋号を『こびき』とする名店。築地に近い地の利を生かし、季節を取り入れた新鮮な魚菜を老舗の技で極上の一皿に変える。
作り方
- 1
イワシは3枚におろし、皮を引き一口大に切ります。
- 2
キュウリは小口切りにして、塩水にさらしてからさらしなどで絞る。
- 3
黄身酢を作ります。卵黄、酢、みりん、塩少々を混ぜ合わせ、湯煎にかけます。
- 4
湯煎し続け、マヨネーズ程の固さになったら鍋を氷水に当てながら冷まし、さらに混ぜ合わせて完成。
- 5
イワシ、キュウリ、ワカメを盛り付け、黄身酢をかけて完成!
コツ・ポイント
キュウリとワカメは、食感と香りがイワシと相性抜群です!
ぜひ、一緒に食べてみて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いわしのアーモンド焼き いわしのアーモンド焼き
いわしをこんがり焼いて砕いたアーモンドスライスを絡めて仕上げました。カリカリしたアーモンドスライスの食感が香ばしい甘辛ダレに絡まっていわしを引き立ててくれます。 nao-cafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253152