肉じゃがのあとのコロッケ*・

おはな✻
おはな✻ @cook_40287943

甘辛い味付けと
とろっとろクリ〜ミ〜な食べ応えが虜に。
肉じゃがの後のお楽しみ。
このレシピの生い立ち
肉じゃがもコロッケも大好き!
普段コロッケをつくる時とは具に染みた水分量が違うので、肉じゃがの後だからこそ出来るとろっとろクリ〜ミ〜な食べ心地を楽しめます*・

肉じゃがのあとのコロッケ*・

甘辛い味付けと
とろっとろクリ〜ミ〜な食べ応えが虜に。
肉じゃがの後のお楽しみ。
このレシピの生い立ち
肉じゃがもコロッケも大好き!
普段コロッケをつくる時とは具に染みた水分量が違うので、肉じゃがの後だからこそ出来るとろっとろクリ〜ミ〜な食べ心地を楽しめます*・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 肉じゃが 余った分だけ
  2. しらたきやこんにゃくは出来れば除く。
  3. 味付け
  4. 〇砂糖 小さじ1
  5. 〇醤油 大さじ1
  6. 〇みりん 大さじ1
  7. 肉じゃがの量により調味料の比率はそのままで増量します*・
  8. バッター液 卵1個分
  9. パン粉 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. クッキングペーパー

作り方

  1. 1

    肉じゃがを温め直す。
    2パターン⬇

    パターン①
    お鍋のまま温め
    水分をある程度飛ばします。

    ボールに移す。

  2. 2

    パターン②
    肉じゃがをボールに移し
    レンチン。


    肉じゃがの水分を
    出来るだけ入れない⚠

  3. 3

    温めると更に水分が出ます。

    ある程度は傾けて捨て
    底に残る分は
    クッキングペッパーで
    取り除いて下さい。

  4. 4

    具を崩します。

    じゃがいもは
    クリーミーさだけじゃなく
    ごろっとした食べ応えを
    残しておく事をおすすめ*・

  5. 5

    お肉は細かく切る。


    しらたき、蒟蒻は
    出来れば入れない方向で…

  6. 6

    〇砂糖小さじ1
    醤油みりん各大さじ1

    で味付け。

    味見して足りなければ
    同量足して◎
    甘辛く仕上げます。

  7. 7


    仕上がり緩い場合

    ボールの底に伸ばし広げ
    冷蔵庫で冷やし
    少し落ち着かせて下さい。

  8. 8

    形成し
    バッター液、パン粉を付け

    カラッと揚げて出来上がり♪

  9. 9


    形成はヘラを使い
    ざっくりと切り分けてから
    作業に入ると楽です。

コツ・ポイント

・目に見える肉じゃがの水分はしっかり取り除く!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おはな✻
おはな✻ @cook_40287943
に公開
皆様の愛ある美味しいレシピにお世話になっています( *´︶`* )26歳3歳1児のママです。毎日不器用に育児に奮闘しているのでゆるーく活動しています。基本のレシピを元に自分好みにアレンジしたレシピを投稿させて頂いています。試して下さる皆さま、嬉しいつくれぽありがとうございます*・※つくれぽのお返事は必ず返したいと思っています。気長にお待ち頂けますと有難いです( > < )
もっと読む

似たレシピ