ささみのごまドレッシングがけ

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

水菜は手でちぎるので包丁まな板が入りません。パサつく鶏胸ミンチも片栗粉効果でやわらかくなります。

このレシピの生い立ち
しめじの消費から生まれた料理です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 鶏ささみ 300g
  2. 片栗粉 適量
  3. オリーブオイル(サラダ油など) 大さじ6
  4. 片栗粉 ごまドレッシング 適量
  5. 水菜 1株

作り方

  1. 1

    水菜は下2cmほど手でちぎり、捨てます。

    水で洗い、手で4等分にちぎり、器に敷きます。

  2. 2

    ポリ袋にささみと片栗粉を入れて、上下にふりささみに片栗粉をつけます。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、ささみを並べ、ふたをして蒸し焼きにします。

  4. 4

    両面焼けたら、水菜の上にのせ、ごまドレッシングをかけたら完成です。

コツ・ポイント

ささみの筋が気になる方はお取りください。

水菜を手でちぎることでまな板、包丁が入りませんので時短になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ