抹茶黒豆パウンドケーキ

みかん☆彡 @cook_40027881
いつも作っているパウンドケーキレシピID18242002のアレンジバージョンです。
このレシピの生い立ち
息子が抹茶好きでお正月の黒豆が残っている時に作るパウンドケーキです。
抹茶黒豆パウンドケーキ
いつも作っているパウンドケーキレシピID18242002のアレンジバージョンです。
このレシピの生い立ち
息子が抹茶好きでお正月の黒豆が残っている時に作るパウンドケーキです。
作り方
- 1
☆印の材料を合わせて振るっておく
オーブンを180℃で余熱スタートしておく - 2
バターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れて混ぜる。
といた卵を3、4回に分けて混ぜていく。 - 3
振るっておいた粉を投入し、ゴムベラに切り替えて混ぜる。
粉っぽさがまだ残っている段階で黒豆を入れて再び混ぜる。 - 4
生地を型に入れる。
写真のように端を斜めにする。
ゴムベラはまだ使うので洗わない! - 5
170℃に下げ、40分焼きます。
20分焼いたところでゴムベラで真ん中に切れ目を入れる。
大胆に入れて大丈夫です。 - 6
各ご家庭のオーブンには癖があると思うので竹串で焼けているか確認
半生で焦げてくるようならアルミホイルを被せてください。 - 7
焼けたらすぐに型から外しシートも外して粗熱を取ります。
冷めたらラップで包み、寝かします。
翌日以降がおすすめ! - 8
抹茶じゃなく薄力粉60gきな粉40gで作ってもおいしいです。
レシピID18242002の生地に黒豆だけを入れるのもよし♪
コツ・ポイント
ただただ順番通りに混ぜていくだけでボウル1つでできるので洗い物も少なくて済みます(^^)
抹茶は風味は落ちますが5g~でも。
減らした分薄力粉を増やしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シンプル簡単、抹茶と黒豆の和風パウンド シンプル簡単、抹茶と黒豆の和風パウンド
シンプルな素材で簡単にできる抹茶パウンドケーキです。黒豆は市販のものでも手作りでも、おせちのリメイクにも活用できます♪ めろんぱんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253752