カニカマで芙蓉蟹

順子先生
順子先生 @cook_40132200

一気に3〜4人分作れます。
このレシピの生い立ち
我が家ではごはんとともに、天津丼としていただきます。

カニカマで芙蓉蟹

一気に3〜4人分作れます。
このレシピの生い立ち
我が家ではごはんとともに、天津丼としていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 6個
  2. 干し椎茸もどし汁 60cc
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. カニカマ 6本
  6. 大さじ2
  7. 長ネギ 1/2本
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 中華だし 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1/2
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1+水大さじ2
  12. ごま 大さじ1
  13. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    卵、椎茸もどし汁、酒、塩、カニカマをよく混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1.を一気に流し、半熟状になるまで加熱する。

  3. 3

    小鍋に水400cc、長ネギの斜め切り、酒、砂糖、中華だし、塩、しょうゆ、コショウを加えて沸騰させる。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油をたらし、あんかけとする。

  5. 5

    カニたまにかける。

コツ・ポイント

あんかけはしっかり沸騰させます。
水溶き片栗粉は、1:1が通常ですが、片栗粉1:水2にすることでダマになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
順子先生
順子先生 @cook_40132200
に公開
簡単、お手軽、安い、うまい、応用が利く、5歳から100歳まで作れる料理を提案中です。
もっと読む

似たレシピ