作り方
- 1
卵、椎茸もどし汁、酒、塩、カニカマをよく混ぜる。
- 2
フライパンに油を熱し、1.を一気に流し、半熟状になるまで加熱する。
- 3
小鍋に水400cc、長ネギの斜め切り、酒、砂糖、中華だし、塩、しょうゆ、コショウを加えて沸騰させる。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油をたらし、あんかけとする。
- 5
カニたまにかける。
コツ・ポイント
あんかけはしっかり沸騰させます。
水溶き片栗粉は、1:1が通常ですが、片栗粉1:水2にすることでダマになりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹 カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹
代表的な中華料理の「芙蓉蟹(フウヨウハイ)」、いわゆるカニ玉なんですけれど、普段は手軽にカニ風味かまぼこで作ります。ぽこんと丸い中身はキャベツの千切り。(^^; 材料費はそんなにかからないけれど、けっこうボリュームあります。 海 砂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20254391