豆ご飯の美味しい炊き方【動画プラス】

ひまわり娘
ひまわり娘 @cook_40021595

豆ご飯がきれいな色に仕上がる炊き方をご紹介します。お弁当にも喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
炊飯器で豆も一緒に炊くのも美味しいけれど、どうしても豆の色が変わってしまいますので美しく仕上げたくて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. 3合
  2. グリンピース 100〜150g
  3. 1000〜1200cc
  4. 小さじ1
  5. 酒(清酒) 大さじ1
  6. だし昆布 5×5cm角
  7. <下準備>
  8. 米は洗ってザルに上げる
  9. グリンピースは洗ってザルに上げる

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れ、沸騰してきたら塩を加えてグリンピースを茹でる。

  2. 2

    1をザルに上げて氷で冷やして色止めをする。茹で汁は捨てないで汁を冷やしておく。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、2の茹で汁を3合分量って入れる。昆布・酒を加えて約30分間置き、炊飯する。

  4. 4

    残った茹で汁に茹でたグリンピースを浸しておく。

  5. 5

    炊き上がったらサッと昆布を取り出し、茹でたグリンピースを加えて全体を混ぜ合わせ、味を馴染ませる。

コツ・ポイント

茹で汁を利用して美しく仕上げましょう。
作り方は【動画】でも紹介していますので参考にされて下さいね。
https://www.youtube.com/watch?v=1ja052qnN-8

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひまわり娘
ひまわり娘 @cook_40021595
に公開
私のレシピが皆さんの食卓を楽しくできたらいいナ~と思います♪いつも励ましていただいてるメンバーさんには感謝しています!ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ