ごろごろゴボウの本格ボロネーゼ

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

ゴロゴロ入ったお肉とごぼうの食べ応えが抜群に美味しいボロネーゼソースです♫

このレシピの生い立ち
昔、厨房勤務時代に伝授してもらった「うちの基本ミートソース(ボロネーゼ)ID : 18547362」をベースに、大好きなゴボウ入りでアレンジしてみました。

ごろごろゴボウの本格ボロネーゼ

ゴロゴロ入ったお肉とごぼうの食べ応えが抜群に美味しいボロネーゼソースです♫

このレシピの生い立ち
昔、厨房勤務時代に伝授してもらった「うちの基本ミートソース(ボロネーゼ)ID : 18547362」をベースに、大好きなゴボウ入りでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 300g
  2. ごぼう 1/2~1本(約130g)
  3. 玉ねぎ 160g
  4. 人参 80g
  5. セロリ 40g
  6. ・にんにく 1かけ
  7. ベーコン 2枚
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 赤ワイン 1/4カップ(50㏄)
  10. 小麦粉 大さじ1
  11. トマト缶 1缶
  12. コンソメ 1個
  13. ベイリーフ あれば1枚
  14. 中濃ソース 大さじ1
  15. 塩、胡椒 各適量
  16. パルミジャーノ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    香味野菜の玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニクを粗みじん切りにする。分量の目安は「玉ねぎ、人参とセロリで3:2:1」

  2. 2

    ベーコンも粗く刻みます。

  3. 3

    ゴボウは皮をこそげるようにして洗い
    、輪切りにして水にさらしてあく抜き(水は代えなくてOK)

  4. 4

    オリーブオイル大さじ2を入れた鍋に刻んだ野菜(ゴボウ以外)、ベーコンを入れ、中火でじっくり人参が柔らかくなるまで炒める。

  5. 5

    別のフライパンに、オイル少々(分量外)を加え、塩ひとつまみふったひき肉を塊のまま入れて、強めの中火で焼きます。

  6. 6

    ひき肉から脂が出てきたら、香ばしい焼き色になっているか確認し、ざっくりと分割しながら裏返す。

  7. 7

    空いてる隙間にゴボウを入れて一緒に焼く。しゃかしゃかと炒めないで「焼く」。

  8. 8

    肉の両面が香ばしく焼けたら、赤ワインを投入し、そのままワインが少量になるまで(写真)煮詰めます。

  9. 9

    野菜を炒めた鍋に小麦粉をなじませ、

  10. 10

    ⑧のフライパンの中身、トマト缶も加え、さらに材料が浸る程度の水を入れて強火にかける。

  11. 11

    アクを取り除き(写真)、コンソメとベイリーフを加え、弱火に切り替え30~50分間煮込む。

  12. 12

    仕上げに中濃ソースを加え、(必要であれば)軽くとろみがつくまで煮込み、塩胡椒で味をととのえて完成。

  13. 13

    塩をしっかり加えて茹でたパスタに!!パルミジャーノをたっぷりかけてどうぞ。

コツ・ポイント

・「じっくり炒めてちゃんと煮込む」が鉄則中の鉄則です!!(野菜をしっかり炒める、最低30分は時間をかけて煮込む)
・味見して酸味がたつようであれば、砂糖2~3つまみ入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ