アジ+梅干しのパン粉焼き

テツコうまうま
テツコうまうま @cook_40095802

青魚に梅干しのみじん切りを加えてパン粉焼きにしました。じゃがいも、菜の花など家にある野菜を加えて、消費しつつ楽しめます。
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティーで料理上手な友達が持ってきたイワシの梅干し入りパン粉焼きがめっちゃおいしかったので、作り方を聞いて再現しました。自分用のメモですが、よろしければどうぞ~。イワシが手に入らなかったので同じ青魚とアジで。野菜も加えてみました。

アジ+梅干しのパン粉焼き

青魚に梅干しのみじん切りを加えてパン粉焼きにしました。じゃがいも、菜の花など家にある野菜を加えて、消費しつつ楽しめます。
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティーで料理上手な友達が持ってきたイワシの梅干し入りパン粉焼きがめっちゃおいしかったので、作り方を聞いて再現しました。自分用のメモですが、よろしければどうぞ~。イワシが手に入らなかったので同じ青魚とアジで。野菜も加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干し 5~6個
  2. アジ(ここでは骨取アジ有塩) 1匹
  3. オリーブ 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. じゃがいも 3個
  6. 菜の花 適量
  7. ドライハーブ(ここではオレガノ) 適量
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り小さく刻みます。アジは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、薄切りの玉ねぎ・じゃがいもを炒めます。

  3. 3

    アジ、梅干し、ドライハーブを加えて炒めます。

  4. 4

    菜の花を加えて炒めます。

  5. 5

    全体に火が通ったら耐熱皿に入れます。

  6. 6

    パン粉をたっぷりまぶします。

  7. 7

    オーブンで焼きます。下段で200度で20~25分くらい。(オーブンによって加減してください)

  8. 8

    おいしそうな焼き色がついたらできあがり♪

コツ・ポイント

魚はアジでもイワシでもOK。ここではあらかじめおろして骨をとって塩をしてパックで売られている骨取アジというというのを使用しました。友人は冷凍イワシフィレを使うそうです。それもめっちゃ美味しいんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テツコうまうま
テツコうまうま @cook_40095802
に公開
日々のお料理で、おいしくたのしくすごしています。
もっと読む

似たレシピ