簡単♡おからde餃子

♡Natalie♡
♡Natalie♡ @cook_40068831

カルシウムと食物繊維たっぷりの餃子♡
手作りのタレで更に美味しさ倍増です!
このレシピの生い立ち
餃子と言えば母の手作り!外で頂く餃子はどうも苦手です。そんなオリジナルレシピをおからバージョンにしてみました!
美味しいキムチを入れればキムチ餃子になります♪

簡単♡おからde餃子

カルシウムと食物繊維たっぷりの餃子♡
手作りのタレで更に美味しさ倍増です!
このレシピの生い立ち
餃子と言えば母の手作り!外で頂く餃子はどうも苦手です。そんなオリジナルレシピをおからバージョンにしてみました!
美味しいキムチを入れればキムチ餃子になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約60個
  1. 豚挽肉 150g
  2. おから 300g
  3. きゃべつ 3〜4枚(150g)
  4. ニラ 1束(100g)
  5. 生姜 30g
  6. にんにく 3かけ
  7. 小さじ2
  8. コショウ 小さじ1
  9. ごま 大さじ2
  10. 餃子の皮 60枚

作り方

  1. 1

    きゃべつ、ニラ、生姜、にんにくは全てみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルで豚挽肉を捏ね、粘りが出てきたらおからを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    刻んだ野菜と全ての調味料を合わせ、よく捏ねる。

  4. 4

    餃子の皮で包む。

    タネはふわふわしているので、皮にのせたら指でキュッと固めると包みやすいです!

  5. 5

    油を引いた強火のフライパンに餃子を並べ、ほんのりキツネ色になるまで焼く。

  6. 6

    水150ccを加え、蓋をしたら蒸し焼きにする。中火にして2〜3分、水が飛んだら出来上がりです。

  7. 7

    【餃子のタレ】

    醤油:酢:みりん
    を同量で混ぜるだけ。お好みでラー油を垂らせばピリ辛になります!

コツ・ポイント

分量かなり多めですが、たくさん作ったら冷凍保存できます。がんばって包んだら忙しい時の備えになりますよ♡ちなみに冷凍餃子も調理方法は同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Natalie♡
♡Natalie♡ @cook_40068831
に公開
自然豊かなカナダの西海岸で、夫と2人の子供達とのんびり暮らしています。お料理は作るのも頂くのも大好きです♡手軽に作れるヘルシーなレシピを研究中です!大好きな幼馴染のメタリーへ、お料理が楽しくなりますように♡
もっと読む

似たレシピ