簡単「塩レモン」

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

簡単に作れて、美味しい、塩レモンの作り方です。様々なお料理に活躍します。是非皆さんも手作りしてみましょう。
このレシピの生い立ち
夏前から話題の塩レモンを自宅で常備していました。料理教室などでご紹介する機会も多く、レシピをUPしました☆

簡単「塩レモン」

簡単に作れて、美味しい、塩レモンの作り方です。様々なお料理に活躍します。是非皆さんも手作りしてみましょう。
このレシピの生い立ち
夏前から話題の塩レモンを自宅で常備していました。料理教室などでご紹介する機会も多く、レシピをUPしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6回分
  1. レモン(あれば国産) 2ケ
  2. 適宜
  3. 熱湯

作り方

  1. 1

    レモンはよく洗う

  2. 2

    保存容器と蓋、レモンに熱湯をしっかりかけ、殺菌する(やけどに注意)

  3. 3

    レモンを櫛形に切って、水気を乾かした瓶に入れ、重さの10%の塩を振りかける

  4. 4

    1~2日常温に置き、時々瓶を振ってかき混ぜる。その後は冷蔵庫で保管し、時々便を振り、塩が溶けてなじんだら使用します

  5. 5

    冷蔵保存なら2~3ケ月ぐらい置いても大丈夫です。実も出てきた汁も活用できます

  6. 6

コツ・ポイント

出来ればレモンは国産が良いですね。また皮は気になる場合はしっかり洗いましょう。瓶と蓋、レモン自体も熱湯をたっぷりかけて殺菌してから漬け込むのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ