ブイヤベース

あ・み
あ・み @cook_40044955

ちょっとゴージャスでクリーミーなスープです♪あんまり煮込まないけど~ダシは鰹節なので食べやすく美味しいよぉ(。・・。)
このレシピの生い立ち
何年か前に友達が今日のメニューは「ブイヤベース」って言うので 「そうかぁ~それもいいな♪」作り始めて~魚のアラでダシを取る~を 和風で簡単に。。。だんだんレシピが出来上がってきましたw

ブイヤベース

ちょっとゴージャスでクリーミーなスープです♪あんまり煮込まないけど~ダシは鰹節なので食べやすく美味しいよぉ(。・・。)
このレシピの生い立ち
何年か前に友達が今日のメニューは「ブイヤベース」って言うので 「そうかぁ~それもいいな♪」作り始めて~魚のアラでダシを取る~を 和風で簡単に。。。だんだんレシピが出来上がってきましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【スープ】
  2. 500cc
  3. 白ワイン 100cc
  4. トマト缶 or トマトジュース 400g
  5. 鰹節(パック) 5g
  6. 昆布 10cm
  7. にんじん 80g
  8. セロリ 80g
  9. 玉ねぎ 130g
  10. ローリエ 1枚
  11. 小さじ1弱
  12. にんにく 1かけら
  13. オリーブオイル 大さじ1杯
  14. 【具】
  15. 頭有海老・魚切り身イカあさり・など~ お好み量
  16. ブロッコリーきのこ類・など~無くても可 お好み量
  17. セリ(飾り?用) お好み量

作り方

  1. 1

    鍋に 水 鰹節 昆布 を 入れ 中火

  2. 2

    沸騰させて しっかり ダシを取っちゃいます~(普通のダシは沸騰させないと思うけど。。。)

  3. 3

    少し濁った感じのダシが出来ます

  4. 4

    香味野菜=ニンジン タマネギ セロリ を薄めに切ります~(煮る時間が少なくすみます)
    ニンニクもスライス^^

  5. 5

    具を洗ったり カットしたりしておきます
    海老は頭だけ残して皮はむいて 背ワタなど取り除きます

  6. 6

    お鍋に オリーブオイル ニンニクを入れ 香りが出てきたら 

  7. 7

    ニンジン タマネギ セロリを入れ タマネギの透明感が出て狐色になるくらい炒めます^^(舌触りに違いが出ます)

  8. 8

    フードプロセッサーに 香味野菜を入れ ぶ~~~~ん

  9. 9

    クリーミーに細かくなりましたね~♪

  10. 10

    手順1のダシ汁に クリーミーになった香味野菜と白ワインを入れ 中火です

  11. 11

    トマト缶の場合は フードプロセッサーで固まりなどをつぶして~
    トマトジュースの場合は そのままw

  12. 12

    ダシ汁+香味野菜 の 鍋にトマト缶とローリエを入れ

  13. 13

    煮まぁ~~~す♪
    中火です
    アクが出てくるので ある程度 取った方が良いかな^^

  14. 14

    野菜類は レンジでラップして加熱しておくと 煮崩れも防げ 短時間ですみますよぉ

  15. 15

    お好みの具を入れて また 煮ます~
    海老・魚の火が通ったら おっけ~
    塩を入れ味を整え出来上がり~

  16. 16

    入れた魚介類・野菜の具によって塩味が少し変わってくると思うので その辺は。。。味見してねw

  17. 17

    器にスープを入れ~パセリ パラパラして 召し上がれ~♪

  18. 18

    残ったスープで リゾット パスタ お好みで~♪
    パンと一緒に~も 美味しいの^^

コツ・ポイント

野菜を濾してしまうのも さっぱりスープで美味しいですが 野菜のトロミも良い感じだと思ってますw(元々は手抜きですが。。。)
手順13までは よく煮ても良いですが 具を入れてからは 煮崩れが心配なので 具が残る程度に煮てね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ・み
あ・み @cook_40044955
に公開
食べてくれる人の笑顔が見たくて~色んな料理を楽しんで作っています♪私が食べる事が好きなんですが。。。(。・・。)見てくれた方~作ってくれた方~つくれぽを載せてくれた方~とっても感謝しています~m(。・・。)m
もっと読む

似たレシピ