かんたん煮

ethnic0229 @cook_40068394
簡単にできる煮物。弱火にかけてほったらかし。作り置きやお弁当のおかずに最適
このレシピの生い立ち
家で調理作業を分担し始めたばかりの頃、煮物を作ろうとしたら、落としぶたが見当たらなくて。この料理にたどり着きました。
かんたん煮
簡単にできる煮物。弱火にかけてほったらかし。作り置きやお弁当のおかずに最適
このレシピの生い立ち
家で調理作業を分担し始めたばかりの頃、煮物を作ろうとしたら、落としぶたが見当たらなくて。この料理にたどり着きました。
作り方
- 1
市販の煮物用セットを使用します。
- 2
ボール等に煮物用の素材を入れ、お湯につけて油抜きをします。お湯を捨てたら具材を軽く圧し、水気を抜きます。
- 3
鍋に煮物用の素材を入れ、ひたひたになるくらい水を注ぎ、昆布つゆ他調味料をすべて加えます(材料表示は目安)。
- 4
水に濡らしたキッチンペーパーをのせ、弱火にかけて汁けが少なくなるまで3,40分程度弱火で煮込みます。途中は放ったらかし。
- 5
40分ほど煮て、こんな感じに。
- 6
できあがり。キッチンペーパーをとったところ。
- 7
11/30 レシピを見直しました。昆布つゆの量を若干減らし、白だしを追加。より美味しくなりました。
コツ・ポイント
昆布つゆは入れすぎると、品のない感じの味になります。きび砂糖は煮物に向いていて、丸みのある甘さが出ますが、普通の砂糖でも構いません。汁けを完全に飛ばしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
キャベツとさつま揚げ簡単煮物柚子胡椒風味 キャベツとさつま揚げ簡単煮物柚子胡椒風味
白だしを使ってさっとできる簡単煮物。柚子胡椒をちょっときかせてみました。作り置きおかずにも最適です。 shimaru -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20258467