さんまの蒲焼き〜きのこソテーがけ〜
さんまときのこで秋の味覚満載です。
このレシピの生い立ち
さんまが安かったので買ってきて作りました。
作り方
- 1
しめじはいしづきを落として手でばらし、えのきもいしづきを落としたら半分にして、椎茸はスラスしておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、きのこを塩、黒こしょうをして炒めたら、☆を加えて仕上げに青ねぎを加える。
- 3
○をボールなどに混ぜて、合わせ調味料を作っておく。
- 4
さんまの頭と内蔵を取り、三枚におろし、骨を取って、キッチンペーパーなどでよく水気をきってから小麦粉を薄くまぶしておく。
- 5
- 6
フライパンにサラダ油をひき、さんまの皮目から両面良い焼き色がつくまで焼く。(中火)
- 7
1の合わせ調味料を加えて全体に煮詰まり絡んだら、器に盛って2と白ごまをかけたら出来上がりです。
- 8
お好みでマヨネーズや七味、粉山椒などをかけて食べて下さい。
コツ・ポイント
小麦粉を薄くまぶして皮目をパリッと焼きあげることです。
たれは、さんまの大きさで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259239