簡単♡甘辛味の牛丼

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

ごぼうがシャキシャキ!太めに切った生姜がアクセントのきんぴら風どんぶりです。
このレシピの生い立ち
次男が高校生の時に、料理を覚えさせるために作り始めたレシピです。初回は確か2時間ぐらいかかっていました(笑) 次男のニックネームがついた、お手軽料理です^^

簡単♡甘辛味の牛丼

ごぼうがシャキシャキ!太めに切った生姜がアクセントのきんぴら風どんぶりです。
このレシピの生い立ち
次男が高校生の時に、料理を覚えさせるために作り始めたレシピです。初回は確か2時間ぐらいかかっていました(笑) 次男のニックネームがついた、お手軽料理です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生姜 中くらいのをひとかけ(30g前後)
  2. 人参(中) 1本
  3. ごぼう(細めのもの) 3~4本(約150g)
  4. 牛もも肉薄切り(しゃぶしゃぶ用が◎) 約300g
  5. オリーブオイル 大さじ1杯
  6. 鷹の爪(小口切り) 少々
  7. 調味料
  8. 砂糖(三温糖) 大さじ3杯
  9. 濃いくち醤油 大さじ2杯半
  10. 大さじ3杯
  11. 仕上げ用に、米酢・粗塩 各少々
  12. ご飯 どんぶり4杯分(適量ご準備を)

作り方

  1. 1

    生姜は、5ミリ厚さの輪切りにしてから、太めの拍子切りにします。

  2. 2

    人参・ごぼうは4㎝くらいの長さに切り、生姜と同じように太めの拍子切りにします(ごぼうはサッと水にさらして水切りします)

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、中火で生姜を炒めて、香りが出たらやや火を強め、牛肉を1~2枚づつ広げ入れ、全量入れます。

  4. 4

    鍋底に牛肉がくっつきますが大丈夫!
    まだ赤い肉の上に砂糖をまんべんなく入れます。ひと呼吸すると牛肉がはがれてきます。

  5. 5

    砂糖がなじんだら、醤油を入れて、混ぜながら中火で1~2分煮たあと、酒を入れます。

  6. 6

    ごぼう・人参・鷹の爪も入れて、適宜混ぜて上下を返しながら6~7分炒め煮にします。

  7. 7

    味見して塩味が薄めなら、粗塩1~2つまみで調えます。仕上げに、米酢をほんの数滴たらして味を引き締めます。

  8. 8

    ※ごぼうと人参は歯ごたえが残るように仕上げます。
    ※いただく時、七味唐辛子をふってもおいしいです。

コツ・ポイント

炒め煮なので、ごぼうは「やわらかごぼう」を使っています。硬いものは適宜下ゆでしたほうが食べやすいと思います。風味がいいので、生姜はぜひ皮のままで使ってみてくださいね。牛肉は脂の少ないもも肉がおすすめです。調味加減はご家庭のお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ