作りおき☆離乳食にも!万能ミンチ☆☆

ゆうた☆ろう
ゆうた☆ろう @cook_40063164

離乳食にも、またパパや子供の急な帰り、『なんかないの?』にもイラッとせず対応できます!野菜もたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
好き嫌いの多い子供&パパにも野菜食べて欲しい&作りおきで食べる人の好みの味にできるもの…と思い、かんがえました。

作りおき☆離乳食にも!万能ミンチ☆☆

離乳食にも、またパパや子供の急な帰り、『なんかないの?』にもイラッとせず対応できます!野菜もたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
好き嫌いの多い子供&パパにも野菜食べて欲しい&作りおきで食べる人の好みの味にできるもの…と思い、かんがえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパンいっぱい
  1. 好きなひき肉 300グラム
  2. 玉ねぎ長ネギ 3~4個
  3. 人参 3~4本
  4. 好きな野菜 適当
  5. 小さじ1くらい
  6. 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をひたすらみじん切りする。フードプロセッサーあるとスーパー早いですが…頑張りましょう!!

  2. 2

    フライパンに玉ねぎ、人参、ひき肉を入れて、火をつけ、いためる。

  3. 3

    ひき肉はたいてい油脂分多いのでサラダ油使いません。油脂分少ない肉の時や、お好みでフライパンにサラダ油ひいて材料入れても。

  4. 4

    臭み消しに酒、保存を考えての塩を入れて、炒めて炒めて、火がとおったらできあがり。

  5. 5

    うちは離乳食と幼児用にも使うので、ここから水1カップ程入れて、落し蓋をしてくたくたになるまで炒め煮にして完成です。

  6. 6

    平らにして冷凍保存すると、使いたい分だけ折って使えてべんりです。

  7. 7

    これは子供のお昼。ご飯にまぜるだけです。炒めなくてもパラッとします。味はお好みで。クレソルもオススメ♪

  8. 8

    離乳食はお粥にまぜるだけ。水とカレールーで煮れば即席カレー。味噌汁に入れれば豚汁風。和洋中、何にでも使えます!

  9. 9

    冷凍保存には、じゃがいもなどの芋系は食感が変わりやすいのであまりオススメしません。

コツ・ポイント

ありません。みじん切りを頑張るのみです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうた☆ろう
ゆうた☆ろう @cook_40063164
に公開
給食のおばちゃんです!元気な子供たちから毎日パワーもらってます!そして家庭ではクックパッド様々です。
もっと読む

似たレシピ