作り方
- 1
カボチャ餡、ごま餡はそれぞれ材料を合わせて練り、30gずつ棒状にしておきます。
- 2
パン生地を作ります。
粉類に水をこねながら少しずつ加えまとまったら、バターを入れてさらにこねます。 - 3
なめらかになり膜ができたら乾燥に気をつけて1次発酵 (約2倍に膨らむまで) 28−9℃ 30分。
- 4
40g12個と5g12個に分割して丸めてベンチタイム 15分
- 5
大きい方の生地を楕円に伸ばして真ん中に餡を縦に置きます。
- 6
写真のように、上部は広いまま餡に生地を重ね、下部は左右から挟むようにして餡を包みます。
- 7
餡をしっかり包んでお化けらしく形を整え、5gの生地は2分割してお化けの手を作って本体に載せます。
- 8
天板に並べて2次発酵 35−6℃ 30
分。 - 9
発酵が終わったら、茶こしで全体に粉を振り、150℃15分で焼き上げます。
- 10
冷めてから、余分な粉を落として、チョコペンで顔を描いて出来上がり♪
コツ・ポイント
焼き色をあまり付けたくないので、低い温度で焼きます。
個性的なお化けを作ってみて下さいね♪
30L型電気オーブンを使用しています。
似たレシピ
-
ハロウィン☆白パンでかぼちゃあんパン ハロウィン☆白パンでかぼちゃあんパン
ハロウィンらしく、紫芋パウダーで作った生地にはかぼちゃ餡とクリームチーズ、白パンの生地にはつぶあんとクリームチーズ入り。クックNZRFMO☆
-
-
-
-
-
ハロウィンであんぱんまん♪ ハロウィンであんぱんまん♪
ハロウィンに向けて★ かぼちゃのいい香りのするかぼちゃパンと、かぼちゃ餡の入ったアンパンマンを合体!!かわいくて、美味しいです♪お弁当やパーティに登場させてみては!? あおぞらキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261431