大同電鍋で作る大根もち 蘿蔔糕

台湾まさこ @cook_40261134
お好みでエビ しいたけ 金華ハムなど入れても良いが
うちは、何も入っていないものが好み
このレシピの生い立ち
義理家族がよく食べているのを電鍋料理にアレンジしました
大同電鍋で作る大根もち 蘿蔔糕
お好みでエビ しいたけ 金華ハムなど入れても良いが
うちは、何も入っていないものが好み
このレシピの生い立ち
義理家族がよく食べているのを電鍋料理にアレンジしました
作り方
- 1
大根はスライサーなどで薄く切って千切りにする
- 2
大根をラード大さじ1-2杯くらいのたっぷりの油で炒める
- 3
小さじ2、三杯の塩を加える
まず2杯入れて足りなければさらに加える - 4
全体が透明になるくらいまでじっくり炒めます よく炒めたら20分くらい置くと
大根から水分が出る - 5
在來米粉を300gに対して200gの水で溶く
- 6
冷ましておいた大根と混ぜる 大根からもたっぷりの水分が出るのでその分量も考慮すること
- 7
電鍋水四杯分ぐらい で約1時間蒸す
- 8
出来上がったら20ー30分くらい置いて粗熱をとる
- 9
ラードを2、3はい入れてしっかり焦げ目がつくくらいに焼くこと
- 10
たれはお好みででネギと醤油 さらに客家金柑ソースをつけて食べると止まらないおいしさです
コツ・ポイント
テフロン加工のモノを使うとするっと取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261602